2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名市交・バス】NMH-20ラッピングバス@名駅17 | トップページ | 【名市交・バス】「まくのんびより」NMS-20が金山18に入ったのん(6月19日) »

2014年6月19日 (木)

【名市交・バス】「まくのんびより」大森のNMF撮影なのん(6月19日)

こんばんは。ここ最近、ブログ更新が滞ってしまい、申し訳ありません。

19日と20日は偶然にも連休となった・・・というわけじゃありませんが、仕事休み恒例の撮り鉄&撮りバス日和と相成りました。

夕方は市バス撮影の為、大曽根まで足を運びました。

目的は2つあり、1つはタイトルにも書いてあるように大森所属のNMF撮影、もう1つは如意の幕エルガ(NS)撮影でした。

後者は撮影出来なかったのですが、前者は17時台に所属している2台とも撮影しました。

2014_0619_165221
大曽根BTにて降車扱い直後のNMF-2=16時52分頃

まずはNMF-2ですが、平成15年3月の営業運転開始以来、大森に配属されている車両です。

2014_0619_170200
緑ケ丘住宅行で折返すNMF-2=17時02分頃

2014_0619_172349
大曽根BTへ入るNMF-8=17時23分頃

もう1台のNMF-8は新製当初、緑に配属していましたが、一昨年(平成24年)3月に大森へ転属されました。

2014_0619_172700
印場駅行で折返し待ちのNMF-8

2台とも16~17時台の曽根11系統に充当されていましたが、大森の中型車はNMS(大半は幕車)が多く、遭遇頻度も少ないです。

他に入るとすれば栄15(大曽根~新守山駅系統)・守山11・小幡11・守山巡回ぐらいかなぁ・・・と。

※今回の撮影にあたり、おとすけ様のブログ「おとのだらぐ日記」内の記事を参考にさせていただきました。
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。

【記事作成:2014.6.20】

« 【名市交・バス】NMH-20ラッピングバス@名駅17 | トップページ | 【名市交・バス】「まくのんびより」NMS-20が金山18に入ったのん(6月19日) »

名古屋市交通局」カテゴリの記事

名古屋市営バス」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、そして初めましておとすけと申します!!

いやー私のブログでNMFの時間参考になったでしょうか・あんなブログですがご覧になって頂き感謝感激の雨あられですよ(笑)

少しでもお役に立てて嬉しいです。今後とも私のブログもよろしくお願いいたします(^^)/

そうそう、如意の幕エルガですが最近平日10時頃どちらかが曽根13、しかも喜惣治1丁目行きに逢いっている事が多いですし、夜も1台は必ず黒川11でもう1台はランダムですが、大曽根折り返しの曽根13に入る事があります。栄系統はリモコンを積んでいないのでまず入らないと思います。因みに西部医療センター経由の栄11は茶幕ですよ。

土日はNS-9が上飯田折り返しの曽根13に入る事が多いので参考になさって下さい。では

※メアドはコメント投稿の関係でアップしましたが絶対に載せないようお願いしいます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 【名市交・バス】NMH-20ラッピングバス@名駅17 | トップページ | 【名市交・バス】「まくのんびより」NMS-20が金山18に入ったのん(6月19日) »