こんばんは。ここ最近、ブログ更新が滞ってしまい、申し訳ありません。
19日と20日は偶然にも連休となった・・・というわけじゃありませんが、仕事休み恒例の撮り鉄&撮りバス日和と相成りました。
夕方は市バス撮影の為、大曽根まで足を運びました。
目的は2つあり、1つはタイトルにも書いてあるように大森所属のNMF撮影、もう1つは如意の幕エルガ(NS)撮影でした。
後者は撮影出来なかったのですが、前者は17時台に所属している2台とも撮影しました。
大曽根BTにて降車扱い直後のNMF-2=16時52分頃
まずはNMF-2ですが、平成15年3月の営業運転開始以来、大森に配属されている車両です。
緑ケ丘住宅行で折返すNMF-2=17時02分頃
大曽根BTへ入るNMF-8=17時23分頃
もう1台のNMF-8は新製当初、緑に配属していましたが、一昨年(平成24年)3月に大森へ転属されました。
印場駅行で折返し待ちのNMF-8
2台とも16~17時台の曽根11系統に充当されていましたが、大森の中型車はNMS(大半は幕車)が多く、遭遇頻度も少ないです。
他に入るとすれば栄15(大曽根~新守山駅系統)・守山11・小幡11・守山巡回ぐらいかなぁ・・・と。
※今回の撮影にあたり、おとすけ様のブログ「おとのだらぐ日記」内の記事を参考にさせていただきました。
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。
【記事作成:2014.6.20】
最近のコメント