2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名市交・バス】「まくのんびより」要町11最終日(3月31日) | トップページ | 【名市交・バス】NMH-20ラッピングバス@名駅17 »

2014年3月31日 (月)

【名鉄】4018F営業運転開始(3月31日)

3月中旬に尾張旭検車区へ搬入された瀬戸線の4018Fが今日から営業運転を開始しました。

この4018Fは2013年度増備分最後の編成で、これにより従来からの赤い電車をすべて置き換える形となります。

大曽根~矢田間の線路沿いに植えられている桜も見頃を迎え、「4018Fの入学式」みたいな雰囲気でした。

2014_0331_151727
見頃の桜並木を横目に高架を下ってきた4018F
=15時17分頃、大曽根~矢田間にて

2014_0331_151737 後撃ちも

この日は今月初めに運転開始した4017Fも運用に入っていました。

2014_0331_145515
1枚目とほぼ同じポイントで撮影した4017F=14時55分頃

2014_0331_145526 4018F(右奥)とすれ違う直前の4017F

4018Fはこの後、上り準急で折返してきた為、大曽根駅で6035Fとのツーショットを期待したのですが、あえなく撃沈・・・。

2014_0331_161455 上り準急で折返してきた4018F=16時15分頃、大曽根駅にて

瀬戸線の最古参と最新鋭のツーショットを狙いたかったのですが、まぁそんなに甘くはないですね。
(4月4日までにツーショットが撮影出来るか否か・・・)

【記事作成:2014.3.31】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へにほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 【名市交・バス】「まくのんびより」要町11最終日(3月31日) | トップページ | 【名市交・バス】NMH-20ラッピングバス@名駅17 »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

名鉄瀬戸線」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】4018F営業運転開始(3月31日):

« 【名市交・バス】「まくのんびより」要町11最終日(3月31日) | トップページ | 【名市交・バス】NMH-20ラッピングバス@名駅17 »