【近鉄】大阪線臨時列車撮影(11月30日)
11月30日は18400系PK09ラストランでしたが、その前に大阪線の臨時列車を撮影しました。
11月30日・12月1日は名張で「B-1グランプリ」とのコラボイベント「圏際・食彩・文化祭 ご当地グルメでまちおこし in 名張」が
開催されるのに伴い、大阪線では午前に名張方面、夕方に大阪上本町・伊勢中川方面へ臨時列車が運行されました。
午前は大阪上本町発名張行快速急行と伊勢中川発名張行急行がそれぞれ運行されました。
名古屋方向からやってきたので、必然的に後者の撮影となりました(メインはPK09ラストラン撮影ですが・・・)。
※写真の編成は左が伊勢方・右が大阪方です。
1本目が発車してから約5分後、2本目の送り込み回送が通過しましたが、なんと大阪方にVW21(1421F)が連結されていました。
この後、PK09ラストラン団臨が通過し、それから約20分後、臨時急行2本目がやってきました。
モ1421側面VVVFエンブレムとあべのハルカスグランドオープンPRステッカーを入れて
(ドアは車内保温の為、待避中は閉めていました)
夕方は三本松駅でPK09ラストラン団臨復路を撮影後、乗った列車が名張発の臨時急行だったので、入線時に撮影しました。
(この臨時急行の前に臨時快速急行が2本運行されました)
PK09ラストラン撮影がメインだったのですが、大阪線東部の臨時急行でVW21が入ったのはおいしかったです。
« 【名市交・バス】「まくのんびより」NN-5@幹新瑞1(11月28日) | トップページ | 【名市交・地下鉄】クリスマストレイン運行開始(12月2日) »
「近鉄電車」カテゴリの記事
- 【近鉄】大阪線臨時列車撮影(11月30日)(2013.11.30)
- 【近鉄】特急色PK09撮影@米野駅(11月16日)(2013.11.16)
- 【近鉄】X16鮮魚列車代走(4月1日)(2013.04.01)
- 【近鉄】「しまかぜ」運行開始(3月21日)(2013.03.21)
- 【近鉄】観光特急「しまかぜ」無料試乗会(3月2日)(2013.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【名市交・バス】「まくのんびより」NN-5@幹新瑞1(11月28日) | トップページ | 【名市交・地下鉄】クリスマストレイン運行開始(12月2日) »
コメント