【名鉄】イラスト系統板付編成&ラッピングトレインツーショット集(8月16日)
16日はフリーきっぷを利用して広範囲に移動した事もあり、ところどころでイラスト系統板付編成&ラッピングトレインの
ツーショットを撮影してきました。
(あいちトリエンナーレ板&鬼太郎板のツーショットと大電撃文庫展板&常滑市デザイン板のツーショットは
それぞれ別記事にて掲載しています。)
大電撃文庫展板付6017F&鬼太郎板付6015Fのツーショット
=14時頃、若林駅にて
ノベルティ板付6031F&大電撃文庫展付6035Fのツーショット①
=17時41分頃、瀬戸市役所前駅にて
単一の系統板掲出編成を撮影するのも良いのですが、系統板掲出編成同士やラッピングトレインとのツーショットも
悪くないと思っています。
これも多数のイベントを企画している名鉄さんの努力の賜物かと思います。
本当にありがたい限りです。
【記事作成:2013.8.22】
« 【名鉄】常滑線全線開通100周年記念・常滑市デザイン系統板掲出(8月16日) | トップページ | 【名鉄】大電撃文庫板ラストショット(8月25日) »
「名鉄瀬戸線」カテゴリの記事
- 【名鉄】4018F営業運転開始(3月31日)(2014.03.31)
- 【名鉄】「せとでん さよなら赤い電車」~最後の迎春系統板~(1月2日)(2014.01.02)
- 【名鉄】飽きがこない「せとでん 秋のバンまつり」(11月24日)(2013.11.24)
- 【名鉄】せとでん秋のバン(板)まつり(11月23日)(2013.11.23)
- 【名鉄】どうだん亭イラスト系統板掲出(11月2日)(2013.11.02)
「名鉄三河線」カテゴリの記事
- 【名鉄】中京競馬場開催系統板掲出(3月14日)(2014.03.14)
- 【名鉄】大電撃文庫板ラストショット(8月25日)(2013.08.25)
- 【名鉄】イラスト系統板付編成&ラッピングトレインツーショット集(8月16日)(2013.08.16)
- 【名鉄】大電撃文庫展イラスト系統板掲出開始~三河線編~(8月16日)(2013.08.16)
- 【名鉄】あいちトリエンナーレ板&鬼太郎板の並び(8月16日)(2013.08.16)
「エコムーブトレイン(3305F)/2013年Ver.」カテゴリの記事
- 【名鉄】始まりはエコムーブ、終わりはZERO BANK(11月21日)(2013.11.21)
- 【名鉄】イラスト系統板付編成&ラッピングトレインツーショット集(8月16日)(2013.08.16)
- 【名鉄】常滑線全線開通100周年記念・知多市デザイン系統板掲出(7月20日)(2013.07.20)
- 【名鉄】歩いて巡拝知多四国(6月1日)(2013.06.01)
「大電撃文庫展イラスト系統板掲出編成(本線系統6029F/瀬戸線/三河線)」カテゴリの記事
- 【名鉄】大電撃文庫板ラストショット(8月25日)(2013.08.25)
- 【名鉄】イラスト系統板付編成&ラッピングトレインツーショット集(8月16日)(2013.08.16)
- 【名鉄】常滑線全線開通100周年記念・常滑市デザイン系統板掲出(8月16日)(2013.08.16)
- 【名鉄】大電撃文庫展イラスト系統板掲出開始~瀬戸線編~(8月16日)(2013.08.16)
- 【名鉄】大電撃文庫展イラスト系統板掲出開始~三河線編~(8月16日)(2013.08.16)
「瀬戸線沿線祭事関連イラスト系統板」カテゴリの記事
- 【名鉄】飽きがこない「せとでん 秋のバンまつり」(11月24日)(2013.11.24)
- 【名鉄】せとでん秋のバン(板)まつり(11月23日)(2013.11.23)
- 【名鉄】どうだん亭イラスト系統板掲出(11月2日)(2013.11.02)
- 【名鉄】イラスト系統板付編成&ラッピングトレインツーショット集(8月16日)(2013.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【名鉄】常滑線全線開通100周年記念・常滑市デザイン系統板掲出(8月16日) | トップページ | 【名鉄】大電撃文庫板ラストショット(8月25日) »
コメント