2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】大電撃文庫展イラスト系統板掲出開始~三河線編~(8月16日) | トップページ | 【名鉄】常滑線全線開通100周年記念・常滑市デザイン系統板掲出(8月16日) »

2013年8月16日 (金)

【名鉄】大電撃文庫展イラスト系統板掲出開始~瀬戸線編~(8月16日)

大電撃文庫展イラスト系統板掲出編成追っかけ・第3弾は瀬戸線です。

瀬戸線Ver.掲出初日は6035Fが充当されました。

2013_0816_164936 小幡駅に入線する系統板付6035F=16時49分頃

瀬戸線で掲出される系統板は「デュラララ!!」の登場キャラ・平和島静雄と「ロウきゅーぶ!」の登場キャラ・湊智花が
それぞれ描かれており、三河線と同様、掲出する方向は固定されておらず、日によって異なります。

2013_0816_165008 6235側イラスト系統板(「デュラララ!!」平和島静雄)

2013_0816_183600 6035側イラスト系統板(「ロウきゅーぶ!」湊智花)

2013_0816_174149
瀬戸市役所前駅を発車する系統板付6035F=17時41分頃
(※写真左端奥はノベルティ・こども創造館系統板付編成です)

2013_0816_183525 栄町駅で折返し発車待ちの6035F=18時35分頃

今回、大電撃文庫展イラスト系統板関連の写真が多く、掲出線区毎に分割して記事作成しました。

一貫して言えるのは、この系統板&掲出編成目当てに撮影に来られた人をたくさん目にした事です。

本線系統では現在、常滑線全線開通100周年記念の沿線各市デザイン系統板掲出編成やポケモントレイン・
エコムーブトレイン・ZERO BANKラッピングトレイン、瀬戸線では栄町駅開業35周年&大曽根駅高架化30周年記念系統板と
ノベルティ・こども創造館夏祭り系統板(→現在掲出されているか不明ですが・・・)掲出編成、犬山線や豊田線・
地下鉄鶴舞線では犬山線・鶴舞線相互直通運転20周年記念系統板&ステッカー掲出編成、三河線では
あいちトリエンナーレ開催記念系統板と妖怪道五十三次 鬼太郎たちとめぐる東海道の旅開催記念系統板が
それぞれ運行されており、今夏の名鉄はラッピングトレイン・記念系統板掲出編成運行が真っ盛りです。

駅や沿線でラッピングトレイン・記念系統板掲出編成同士の並びを遭遇する事も多いですので、
単一の系統板掲出編成の撮影も良いのですが、ツーショットを狙ってみるのも良いかと思います。

【記事作成:2013.8.21】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へにほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 【名鉄】大電撃文庫展イラスト系統板掲出開始~三河線編~(8月16日) | トップページ | 【名鉄】常滑線全線開通100周年記念・常滑市デザイン系統板掲出(8月16日) »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

名鉄瀬戸線」カテゴリの記事

大電撃文庫展イラスト系統板掲出編成(本線系統6029F/瀬戸線/三河線)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 【名鉄】大電撃文庫展イラスト系統板掲出開始~三河線編~(8月16日) | トップページ | 【名鉄】常滑線全線開通100周年記念・常滑市デザイン系統板掲出(8月16日) »