2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【JR貨物&JR東】E6系Z9編成甲種輸送(5月31日) | トップページ | 【名市交・バス】地下鉄鳴子北BTでの奇跡(6月2日) »

2013年6月 1日 (土)

【名鉄】歩いて巡拝知多四国(6月1日)

1日は名鉄沿線でさまざまなイベントが開催されましたが、通常8月を除く毎月第3土曜日に開催される
「歩いて巡拝(まいる)知多四国」が今月・来月・9月は変則開催で、今月と来月は第1土曜日に開催されます。

今月は新舞子駅からのスタート回で、先月同様、名鉄名古屋駅を8・9時台に発車する中部国際空港行き準急に
イラスト系統板が掲出されました。
(※写真紹介にてイラスト系統板が掲出されたのは、左に記載された編成の先頭車両です)

1本目(名鉄名古屋駅8時15分発)はト方にエコムーブトレイン(3305F)が入りました。

2013_0601_082245
1本目:3305F(エコムーブトレイン)+3158F=8時22分頃、神宮前駅にて

2013_0601_082301 イラスト系統板が掲出された3305先頭部アップ

2本目(名鉄名古屋駅8時45分発)は金山駅で撮影しました。

この日、岐阜~中部国際空港系統の特急運用に充当された神速のゲノセクト号(2207F)との並びを撮影する為です。

2013_0601_084945
神速のゲノセクト号と並んだ2本目(6512F+6815F)=8時49分頃

3本目・4本目は別の写真撮影目的があった為、今回は撮影していませんが、編成は下記の通りです。
3本目:6501F+6814F(6501に系統板掲出)、4本目:3533F(3533に系統板掲出)

今回は1、2本目を撮影出来ただけで十分でした。

来月は4本すべて撮影出来ればと思っています。

【記事作成:2013.6.2】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へにほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 【JR貨物&JR東】E6系Z9編成甲種輸送(5月31日) | トップページ | 【名市交・バス】地下鉄鳴子北BTでの奇跡(6月2日) »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

神速のゲノセクト号(2207F)」カテゴリの記事

エコムーブトレイン(3305F)/2013年Ver.」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】歩いて巡拝知多四国(6月1日):

« 【JR貨物&JR東】E6系Z9編成甲種輸送(5月31日) | トップページ | 【名市交・バス】地下鉄鳴子北BTでの奇跡(6月2日) »