2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】ポケモントレインツーショットinセントレア(5月1日) | トップページ | 【JR貨物&JR東】E6系Z9編成甲種輸送(5月31日) »

2013年5月18日 (土)

【名鉄】歩いて巡拝知多四国(5月18日)

18日は毎月第3土曜日恒例の「歩いて巡拝(まいる)知多四国」開催日。

5月からは常滑線の駅からのスタート回に変わり、今回は常滑駅からのスタート回で、名鉄名古屋駅8・9時台発の
中部国際空港行き準急にイラスト系統板が掲出されました。

今回も神宮前駅にて撮影しました。
(4本目以外、2編成を連結して運行されましたが、左側に記載している編成の先頭にイラスト系統板を掲出しています)

2013_0518_082146 1本目:3503F+3116F=8時21分頃

2013_0518_085316 2本目:6508F+6047F=8時53分頃

2013_0518_092326 3本目:6028F+6819F=9時23分頃

2013_0518_092332 3本目に掲出されたイラスト系統板のアップ

2013_0518_095238 4本目:3510F単独=9時52分頃

イラスト系統板を掲出する列車は乗務員室内部から吊り下げられる事がほとんどで、貫通扉前面から挿入する
6000系(初期・中期型)があまり入らなかったのですが、今回3本目に系統板を貫通扉前面から挿入する6028Fが
先頭に入り、イラスト系統板掲出列車らしさがにじみ出ていました。

残念ながら、イーブイ★フレンズ号(3512F)は今回、当該時間帯の準急運用に就いておらず、
イラスト系統板掲出はありませんでしたが、公式運行期間中に2回(6・7月)開催される為、次回・次々回に
期待したいと思います。

【記事作成:2013.5.20】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へにほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 【名鉄】ポケモントレインツーショットinセントレア(5月1日) | トップページ | 【JR貨物&JR東】E6系Z9編成甲種輸送(5月31日) »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】歩いて巡拝知多四国(5月18日):

« 【名鉄】ポケモントレインツーショットinセントレア(5月1日) | トップページ | 【JR貨物&JR東】E6系Z9編成甲種輸送(5月31日) »