2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】3月29日のコレイチ! | トップページ | 【名鉄】2012年Ver.エコムーブトレイン運行終了(4月4日) »

2013年4月 1日 (月)

【近鉄】X16鮮魚列車代走(4月1日)

近鉄では伊勢志摩地域における魚介類行商人の為の団体専用列車として「鮮魚列車」を運行しており、
鮮魚列車専用車両として改造された2680系2684編成(X84)が充当され、平日・土曜の朝に宇治山田発大阪上本町行き、
夕方に大阪上本町発松阪行きを運行されています。

現在、鮮魚列車用のX84が車両検査中である為、2610系2616編成(X16)が代走しています。

1日夕方、仕事が終わった後、伊勢中川駅まで足を運び、X16代走鮮魚列車を撮影しました。

2013_0401_192352
鮮魚列車到着前の伊勢中川駅3番線ソラリー
(※ソラリーは団体表示ですが、鮮魚表示もありました)

2013_0401_192504
伊勢中川駅3番線停車中のX16代走による鮮魚列車=19時25分頃

X84は前面方向幕に「鮮魚」の表示を出して運行されますが、2610系では方向幕の代わりに運行板を掲出します。

2013_0401_192526 鮮魚列車の行先板

行先板の右上には「上本町駅保管」と書かれた青色のテプラが貼られており、通常は大阪上本町駅にて保管されており、
2610系による代走時に掲出する形を取っているようです。

2013_0401_192526s

2610系で代走する際、魚介類の臭いや汚れの付着防止の為、座席にはビニールシートがかけられています。

2013_0401_192817 ビニールシートがかけられている座席

2013_0401_192825 側面幕も白幕です。

早朝の大阪上本町行きも撮影したいのですが、さすがに特急を利用しないと難しいです。

【記事作成:2013.4.3】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 【名鉄】3月29日のコレイチ! | トップページ | 【名鉄】2012年Ver.エコムーブトレイン運行終了(4月4日) »

変則運用(代走運転など)」カテゴリの記事

近鉄電車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【近鉄】X16鮮魚列車代走(4月1日):

« 【名鉄】3月29日のコレイチ! | トップページ | 【名鉄】2012年Ver.エコムーブトレイン運行終了(4月4日) »