【近鉄】X16鮮魚列車代走(4月1日)
近鉄では伊勢志摩地域における魚介類行商人の為の団体専用列車として「鮮魚列車」を運行しており、
鮮魚列車専用車両として改造された2680系2684編成(X84)が充当され、平日・土曜の朝に宇治山田発大阪上本町行き、
夕方に大阪上本町発松阪行きを運行されています。
現在、鮮魚列車用のX84が車両検査中である為、2610系2616編成(X16)が代走しています。
1日夕方、仕事が終わった後、伊勢中川駅まで足を運び、X16代走鮮魚列車を撮影しました。
X84は前面方向幕に「鮮魚」の表示を出して運行されますが、2610系では方向幕の代わりに運行板を掲出します。
行先板の右上には「上本町駅保管」と書かれた青色のテプラが貼られており、通常は大阪上本町駅にて保管されており、
2610系による代走時に掲出する形を取っているようです。
2610系で代走する際、魚介類の臭いや汚れの付着防止の為、座席にはビニールシートがかけられています。
早朝の大阪上本町行きも撮影したいのですが、さすがに特急を利用しないと難しいです。
【記事作成:2013.4.3】
« 【名鉄】3月29日のコレイチ! | トップページ | 【名鉄】2012年Ver.エコムーブトレイン運行終了(4月4日) »
「変則運用(代走運転など)」カテゴリの記事
- 【名鉄】深夜の工臨(6月20日)(2013.06.20)
- 【近鉄】X16鮮魚列車代走(4月1日)(2013.04.01)
- 【名鉄】夜のSR全車一般車特急(2012.11.19)
- 【名鉄】肝心な時に限って・・・(11月15日)(2012.11.15)
- 【名鉄】3R2ブツ4本線急行(10月24日)(2012.10.24)
「近鉄電車」カテゴリの記事
- 【近鉄】大阪線臨時列車撮影(11月30日)(2013.11.30)
- 【近鉄】特急色PK09撮影@米野駅(11月16日)(2013.11.16)
- 【近鉄】X16鮮魚列車代走(4月1日)(2013.04.01)
- 【近鉄】「しまかぜ」運行開始(3月21日)(2013.03.21)
- 【近鉄】観光特急「しまかぜ」無料試乗会(3月2日)(2013.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【名鉄】3月29日のコレイチ! | トップページ | 【名鉄】2012年Ver.エコムーブトレイン運行終了(4月4日) »
コメント