2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】1115F試運転(4月25日) | トップページ | 【名鉄】「イーブイ★フレンズ号」運行開始(4月28日) »

2013年4月27日 (土)

【名鉄】GW記念系統板掲出開始~本線系編(4月27日)

GWを迎え、名鉄では4月27日~5月6日まで本線系・瀬戸線の6000系各1編成にGW記念系統板を掲出しています。

本線系は6007Fに掲出されており、豊橋方、岐阜方にそれぞれ異なるデザインの系統板を掲出されています。

豊橋方(6007)の系統板は「名鉄電車に乗ってGWを満喫しよう!」と書かれており、ポスター等で時々お目見えする
萌えキャラ「熱田みこ」が描かれています。

2013_0427_120339 6007F豊橋方(6007)に掲出されているGW記念系統板

一方、岐阜方(6207)の系統板は「コロプラ」上で展開されているスター育成位置ゲー『スタプラ!』とコラボした
デジタルスタンプラリーの開催を記念し、『スタプラ!』のキャラクターが描かれています。
(※「コロプラ」についてはこちらの公式サイト、『スタプラ!』についてはこちらの公式サイトをそれぞれご覧ください。
また、『スタプラ!』の名鉄沿線デジタルスタンプラリーは系統板掲出終了後も8月31日まで開催されます。)

2013_0427_120735 6007F岐阜方(6207)に掲出されているGW記念系統板

掲出開始初日は午前中、岐阜~須ヶ口間の普通に充当され、午後から西尾線~本線~津島線系統の列車に充当されました。

2013_0427_101604 丸ノ内駅に進入するGW記念系統板付6007F=10時16分頃

2013_0427_102448
須ヶ口駅到着後、新川検車区内へ入庫する6007F=10時24分頃

2013_0427_1028122013_0427_1028212013_0427_102847
須ヶ口駅構内及び検車区内を入換中の6007F=10時28分頃

2013_0427_1201582013_0427_120203
出庫前の6007Fの横を通過する神速のゲノセクト号=12時02分頃

2013_0427_1202382013_0427_120300
検車区内から1番線へ入線する6007F=12時03分頃

2013_0427_1204402013_0427_120815
須ヶ口駅発車前の6007F

GW前後に見頃を迎えるツツジを絡めて撮影すべく、線路沿いにツツジが植えられている中京競馬場前駅~前後駅間の
沿道で撮影しました。

2013_0427_1358202013_0427_135826
前後駅へ向かう6007F=13時58分頃

2013_0427_1410052013_0427_141010
豊明駅を折返し、中京競馬場前駅へ向かう6007F=14時10分頃

夕方は西尾線内で撮影しました。

2013_0427_1643272013_0427_164355
吉良吉田駅へ向かう6007F=16時43分頃、西尾駅にて

2013_0427_172648 佐屋行き準急に入る6007F=17時26分頃、西尾駅にて

2013_0427_1728012013_0427_172924
西尾駅停車中の6007F

この後、瀬戸線のGW記念系統板掲出編成を撮影し、夜、再び西尾線内で撮影しました。

2013_0427_204219 西尾駅停車中の6007F=20時42分頃

2013_0427_205812 吉良吉田駅で発車待ちの6007F=20時58分頃

2013_0427_212856 再び西尾駅停車中に撮影=21時29分頃

掲出初日というわけではなかったのですが、結果的に昼から夜まで追っかける形となってしまい、
掲載画像も多く、記事自体が長くなってしまいました。

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました。

【記事作成:2013.5.1】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へにほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 【名鉄】1115F試運転(4月25日) | トップページ | 【名鉄】「イーブイ★フレンズ号」運行開始(4月28日) »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

神速のゲノセクト号(2207F)」カテゴリの記事

GW記念系統板掲出編成(本線系:6007F/瀬戸線6000系)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】GW記念系統板掲出開始~本線系編(4月27日):

« 【名鉄】1115F試運転(4月25日) | トップページ | 【名鉄】「イーブイ★フレンズ号」運行開始(4月28日) »