2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【近鉄】X16鮮魚列車代走(4月1日) | トップページ | 【名市交・バス】まさかのツーステ車(4月5日) »

2013年4月 4日 (木)

【名鉄】2012年Ver.エコムーブトレイン運行終了(4月4日)

3月31日に公式運行を終了したエコムーブトレイン(3304F)。

公式運行終了後もラッピング解除せず、引き続いて運行されていましたが、4日昼間帯の運行をもって終了しました。

2013_0404_121842 須ヶ口駅に入線するエコムーブトレイン=12時18分頃

2013_0404_121852 線路沿いにある工場内の桜とともに

2013_0404_122055 3番線停車中に後撃ち

2013_0404_1221172013_0404_122225
入線時同様、工場の桜を入れて

2013_0404_1226092013_0404_122621
検車区へ引き上げるエコムーブトレイン=12時26分頃

このまま検車区へ入庫かと思っていたのですが、20分後、再び検車区から出庫し、須ヶ口~佐屋間1往復した後、
エコムーブトレインとしての運行を終了しました。

2013_0404_124610 検車区から出庫するエコムーブトレイン=12時46分頃

2013_0404_1247212013_0404_124847
エコムーブトレインとしてのラスト1往復発車前

運転終了後、ラッピング剥離作業が実施され、当日夜から「素顔」の3304Fとしての運行を再開しました。

2013_0404_225056
ラッピング解除後の伊奈行き急行に入った3304F=22時50分頃、名鉄名古屋駅にて

2013_0404_230746
車内広告も他の一般車と同一のものに交換されました。

2013_0404_233140
美合駅停泊の「神速のゲノセクト号」とのツーショット=23時31分頃

これで本線系統はポケモントレイン2編成目運行開始まで少し落ち着きそうな感じがします。

【記事作成:2013.4.7】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へにほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 【近鉄】X16鮮魚列車代走(4月1日) | トップページ | 【名市交・バス】まさかのツーステ車(4月5日) »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

エコムーブトレイン(3304F)/2012年Ver.」カテゴリの記事

神速のゲノセクト号(2207F)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】2012年Ver.エコムーブトレイン運行終了(4月4日):

« 【近鉄】X16鮮魚列車代走(4月1日) | トップページ | 【名市交・バス】まさかのツーステ車(4月5日) »