2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】さくらTRAIN、初の全一特急運用に | トップページ | 【あおなみ線】SLあおなみ号運行(2月16日) »

2013年2月 1日 (金)

【名鉄】6005F、ホームグラウンド帰還

2013_0201_214431 犬山駅停車中の6005F(後部に6013F連結)=21時44分頃

1日夜、三河線ワンマン対応編成で、国府宮はだか祭系統板を掲出した6005Fが夜1本のみある知立行き普通に入ったので、
始発駅の犬山駅へ向かいました。

この知立行きは岩倉駅までmanaca非対応区間対応の6000系と連結する為、初期型だけの異種ワンマン混結となりました。

2013_0201_2148022013_0201_214833
6013(両写真の左側)と6205(同右側)の連結部

2013_0201_214951 岩倉駅まで連結されるキ方の6013F

小牧線からの列車の到着が遅れ、連絡を取った為、4分遅れで犬山駅を発車しました。

途中、3回ほど乗り継ぎ、鳴海駅にて伊奈行き急行とのツーショットを。

その伊奈行き急行、ト方にはエコムーブ、キ方には3R4代走の3118F+3123Fが連結されていました。

2013_0201_230622
エコムーブ+3118F+3123Fのネタ編成&6005F(写真左奥)のツーショット
=23時06分頃、鳴海駅にて

鳴海駅からは知立駅まで乗り通しましたが、途中前後駅での特急待避中に後撃ちしました。

2013_0201_231818 前後駅停車中の6005F=23時18分頃

23時半過ぎ、ホームグラウンドである知立駅4番線に到着しました。

2013_0201_233545 知立駅に到着した6005F

2013_0201_233707 連結作業の為、名古屋方へ入換した6005F

この後、夕方前から三河線運用に入っていた6015Fをト方に連結し、豊明駅へ回送されました。

2013_0201_2344172013_0201_234713
6005と6215の連結部

三河線ワンマン対応編成が2編成同時に豊明停泊という事で、ひょっとしたらツーマン運用が差し替わる可能性も
ないとは言えないのですが、あまり期待しない方が良いかもしれません。
(数日前、6005Fが別運用で豊明停泊になった際も運用差替えなく、翌朝ツーマン運用に入った為)

【記事作成:2013.2.2】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へにほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 【名鉄】さくらTRAIN、初の全一特急運用に | トップページ | 【あおなみ線】SLあおなみ号運行(2月16日) »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

エコムーブトレイン(3304F)/2012年Ver.」カテゴリの記事

2013年国府宮はだか祭イラスト系統板掲出編成」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】6005F、ホームグラウンド帰還:

« 【名鉄】さくらTRAIN、初の全一特急運用に | トップページ | 【あおなみ線】SLあおなみ号運行(2月16日) »