【名鉄】瀬戸線ポケモン板掲出編成撮影
29日は午後から瀬戸線へポケモンセンターナゴヤ10周年記念オリジナル系統板掲出編成の撮影に行きました。
この日は6035Fに系統板が掲出され、日中は全線通しの急行と栄町~尾張旭間の普通に充当されました。
まず、矢田川橋梁と瀬戸寄りのS字カーブ付近で1時間程度撮影しました。
この後、三郷駅にて栄町行き急行を撮影して、系統板掲出編成の撮影は終了です。
前述のように1時間程度、矢田駅~守山自衛隊前駅間で撮影しましたが、やってくるのはほとんど4000系ばかりで、
6000系や6600系は3本程度しかやってきませんでした。
【記事作成:2012.10.29】
« 【名鉄】これが1週間前だったらなぁ・・・ | トップページ | 【近鉄】黄色のリニューアル伊勢志摩ライナー »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「名鉄瀬戸線」カテゴリの記事
- 【名鉄】4018F営業運転開始(3月31日)(2014.03.31)
- 【名鉄】「せとでん さよなら赤い電車」~最後の迎春系統板~(1月2日)(2014.01.02)
- 【名鉄】飽きがこない「せとでん 秋のバンまつり」(11月24日)(2013.11.24)
- 【名鉄】せとでん秋のバン(板)まつり(11月23日)(2013.11.23)
- 【名鉄】どうだん亭イラスト系統板掲出(11月2日)(2013.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント