【名鉄】VVVF制御化112F試運転
舞木検査場にてVVVF制御化改造を受けた112Fが今週から試運転を実施しています。
19日に続き、20日も試運転が実施されました。
豊明駅にはD1GP系統板掲出の6029Fが停車しており、入換後の両編成の並びを期待していたのですが、
当の6029Fが回送で名古屋方面へ発車していき、発車後の並び(?)を無理やり撮影しました。
昼過ぎにも試運転が実施され、一ツ木駅にて撮影しました。
この後、再び豊明駅へ。112Fはしばらく豊明検車区内で待機した後、13時40分に豊橋方面へ発車しました。
豊明駅停車中及び発車前に車内の様子や足回りを少し撮影しました(当然の事ですが、ホーム上からです)。
112F試運転の撮影はこれでおしまいです。
これで既に営業運転中の111Fと共に1次車2編成がVVVF化され、今後は2次車3編成が順次VVVF化される予定です。
【記事作成:2012.9.21】
« 【JR東海】N700A日中試運転 | トップページ | 【京阪】旧3000系現行スタイル運行終了 »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「出場・性能試運転(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2001F出場試運転(12月5日)(2013.12.05)
- 【名鉄】6021F出場試運転(11月19日)(2013.11.19)
- 【名鉄】6014F出場試運転(6月24日)(2013.06.24)
- 【名鉄】1115F試運転(4月25日)(2013.04.25)
- 【名鉄】316F試運転(4月19日)(2013.04.19)
「名鉄100・200系」カテゴリの記事
- 【名鉄】中京競馬場開催系統板掲出(3月14日)(2014.03.14)
- 【名鉄】河原の菜の花と111F(4月14日)(2013.04.14)
- 【名鉄】VVVF制御化112F試運転(2012.09.20)
- 【名市交】昼間帯のN3101H撮影 in 上小田井駅(2012.06.01)
- 【名鉄】3月22日の111F試運転撮影(2012.03.22)
「D1 GRAND PRIXイラスト系統板掲出編成(6008F、6022F、6028F、6029F及び瀬戸線所属編成1本)」カテゴリの記事
- 【名鉄】VVVF制御化112F試運転(2012.09.20)
- 【名鉄】29日の撮影記録(2012.08.29)
- 【名鉄】朝の尾西線撮影記~系統板掲出編成同士の並び&重連(2012.08.28)
- 【名鉄】D1 GRAND PRIXイラスト系統板掲出(2012.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント