2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】久々にグランパス20周年記念系統板掲出編成撮影 | トップページ | 【名鉄】8月20日は栄町乗入れ記念日 »

2012年8月18日 (土)

【名鉄】朝から晩まで1384Fが代走

18日は夏休みを使っての3連休初日となりました。

この日の日中、瀬戸線でHL車(旧3700系列)に掲出されていた行先板と8月20日の栄町乗入れ記念日にちなんだイラスト板が
掲出される事から、同線へ足を運ぶ予定でしたが、ツイッターにて新可児~中部国際空港系統に1380系が入っているという
書込みがあったので、昼過ぎまで撮影をしました。

7時台から8時台にかけ、新可児から中部国際空港へ向かっていたので、折返しの新可児行き準急を神宮前駅1・2番線豊橋方の
お立ち台で撮影しました。

2012_0818_0902182012_0818_090235
新可児行き準急に入った1384F=9時02分頃、神宮前駅にて

この列車で新可児駅まで行く事にしました。

2012_0818_091051 1384車内妻面上部の案内表示器

2012_0818_094716 犬山駅停車中の1384F=9時47分頃

道中、ひょっとしたら新可児駅で差替えがあるかもしれないと思っていたのですが、到着したホームの向かい側に車両はなく、
そのまま中部国際空港行きで折返しました。

2012_0818_101353 中部国際空港行きで折返す1384F=10時14分頃、新可児駅にて

2012_0818_1020462012_0818_1031030
再び1384車内妻面上部の案内表示器

2012_0818_103623準急|中部国際空港」の側面表示=犬山駅停車中に撮影

犬山駅からは特急に乗り換えて、再び神宮前駅にて撮影しました。

2012_0818_1121562012_0818_112203
神宮前駅に進入する1384F=11時22分頃

2012_0818_112307 最後尾(1534)乗務員室部分のアップ

撮影後、後発のミュースカイで中部国際空港駅へ先回りして、入線時~停車中の写真を撮影しました。

2012_0818_120221 中部国際空港駅に入線する1384F=12時02分頃

2012_0818_120346 2番線停車中の1384F(1534側より)

2012_0818_120557準急|新可児」の側面行先表示

2012_0818_120730 岐阜行き特急で折返す2203F(左)とのツーショット

2012_0818_120842 2番線停車中の1384F(1384側より)

2012_0818_121029 三度、1384の車内案内表示

本運用は通常5000系が充当される為、この後、差替えがあると思っていたのですが、結局夜まで1384Fが入りました。

しかもこの日、常滑焼まつり納涼大花火大会が開催された事に伴う組成増強で、夕方~夜にかけての1往復と
その折返しの新可児発犬山行き普通においてギ方に1800系(1805F)を増結して運行されました。

2012_0818_2039312012_0818_203952
ギ方に1805Fを連結して運行された新可児行き準急と後部に連結された1384F(右)=20時39分頃、古見駅にて

2012_0818_204002 1384F&1805Fの連結部を流し撮り

1384Fによる常滑・空港線入線は空港でのイベント関連で何度か入線していますが、今回は何の前触れもなかっただけに
往復とも撮影出来たのは大収穫でした。

しかも夜の1800系との併結は大変おいしいショットを頂戴しました。

【記事作成:2012.8.20】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へにほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 【名鉄】久々にグランパス20周年記念系統板掲出編成撮影 | トップページ | 【名鉄】8月20日は栄町乗入れ記念日 »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

1384F」カテゴリの記事

変則運用(代走運転など)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】朝から晩まで1384Fが代走:

« 【名鉄】久々にグランパス20周年記念系統板掲出編成撮影 | トップページ | 【名鉄】8月20日は栄町乗入れ記念日 »