2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】代走祭り・深夜編(7月27日) | トップページ | 【近鉄】赤き伊勢志摩ライナー »

2012年7月30日 (月)

【名鉄&名市交】N3101H急行初撮影

2012_0730_0708532012_0730_0708552012_0730_070913
岩倉行き急行に入ったN3101H=7時09分頃、西春駅にて

30日は昼前出勤だったので、朝は撮影へ出向きました。

最近、朝早く目が覚める事が多いので、早朝の急行で西春駅へ行き、
朝の犬山線下り名物・名市交車による急行を撮影しました。

名市交車による急行と言っても、一番撮影したかったのはN3000形による急行。
それもまだ未撮影であるアルミ車両であるN3101H充当の急行です。

名市交車による急行は7時台に何本かありますが、
1本目が10運用に充当されている編成で、
名市交車が来たら来たで撮影しようと思っていたところ、
上小田井方向から白い前照灯が見えたので、
まずN3000形が来る事は確信していました。

しかもいきなりその10運用に入っていたのがN3101Hでした。

2012_0730_070925 N3101前面アップ(行先表示を入れて)

この電車で終点の岩倉駅まで移動。

昼間なら下り待避線の2番線に到着し、犬山方へ引き上げますが、
朝ラッシュ時で折返し時間が短い為、上り待避線の3番線へ直接入線し、
そのまま赤池行きで折返しました。

2012_0730_071334 岩倉駅到着後すぐに撮影した側面行先表示

2012_0730_071728 赤池行きで折返すN3101H=7時17分頃

2012_0730_071817 岩倉駅を後にするN3101H=7時18分頃

他の急行運用に入る名市交車を撮影するのも良かったものの、
今回はN3101Hが同運用に入る事を前提での撮影だったので、
N3101H発車後にやってきた3120Hを撮影しておしまいにしました。

2012_0730_071851 岩倉駅に入線する3120Hによる犬山行き急行=7時19分頃

【記事作成:2012.7.31】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へにほんブログ村 鉄道ブログ 地下鉄へにほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 【名鉄】代走祭り・深夜編(7月27日) | トップページ | 【近鉄】赤き伊勢志摩ライナー »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

名古屋市交通局」カテゴリの記事

N3000形」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄&名市交】N3101H急行初撮影:

« 【名鉄】代走祭り・深夜編(7月27日) | トップページ | 【近鉄】赤き伊勢志摩ライナー »