【名鉄】グランパス20周年記念系統板掲出
名古屋グランパス20周年を記念したキャンペーンが7月14日から実施されており、キャンペーンの一環として、
8月18日まで三河線にて記念系統板が掲出した列車が運行されています。
グランパス20周年記念の系統板は、名古屋グランパス20周年記念ロゴがデザインされた系統板(=タイプA)、
マスコットキャラクターのグランパスくんがデザインされた系統板(=タイプB)、8月18日に行われる20周年記念試合
(ガンバ大阪戦)のロゴがデザインされた系統板(=タイプC)の3種類があります。
※タイプA~Cについては、こちらをご参照ください。(名鉄公式HP内「名古屋グランパス20周年 記念キャンペーン」)
掲出初日の14日は仕事があった為、昼間の出発式に行けなかったのですが、帰宅時、知立駅と三河知立駅で
系統板掲出列車を撮影しました。
タイプAの系統板を掲出した6001F=21時47分頃、知立駅にて
タイプBの系統板を掲出した6034F(左)&6014F(右)=知立駅にて
タイプCの系統板を掲出した6003F=22時45分頃、知立駅にて
グランパス20周年記念系統板掲出列車は土休日ダイヤ運行日は山線のみですが、平日ダイヤ運行日は海線でも運行されます。
(海線は7月17日が運行初日です。)
« 【名鉄】ピカチュウ ザ ムービー号@豊川急行(7月13日) | トップページ | 【名鉄】グランパス20周年記念系統板掲出編成撮影(7月16日) »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「名鉄三河線」カテゴリの記事
- 【名鉄】中京競馬場開催系統板掲出(3月14日)(2014.03.14)
- 【名鉄】大電撃文庫板ラストショット(8月25日)(2013.08.25)
- 【名鉄】イラスト系統板付編成&ラッピングトレインツーショット集(8月16日)(2013.08.16)
- 【名鉄】大電撃文庫展イラスト系統板掲出開始~三河線編~(8月16日)(2013.08.16)
- 【名鉄】あいちトリエンナーレ板&鬼太郎板の並び(8月16日)(2013.08.16)
「6014F」カテゴリの記事
- 【名鉄】6014F出場試運転(6月24日)(2013.06.24)
- 【名鉄】グランパス20周年記念系統板掲出(2012.07.14)
- 【名鉄】6002F出場後初の山線撮影(2011.12.02)
- 【名鉄】始めも終わりも三河ワンマン(2011.10.25)
- 【名鉄】25日は豊田でグランパスホームゲーム…という事で(2011.06.25)
「グランパス20周年記念系統板掲出編成」カテゴリの記事
- 【名鉄】久々にグランパス20周年記念系統板掲出編成撮影(2012.08.14)
- 【名鉄】グランパス20周年記念系統板掲出編成撮影(7月16日)(2012.07.16)
- 【名鉄】グランパス20周年記念系統板掲出(2012.07.14)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【名鉄】ピカチュウ ザ ムービー号@豊川急行(7月13日) | トップページ | 【名鉄】グランパス20周年記念系統板掲出編成撮影(7月16日) »
コメント