2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】コロプラ系統板付6006F in 西尾駅 | トップページ | 【名鉄】ピカチュウ ザ ムービー号豊川線送り込み列車撮影 »

2012年5月29日 (火)

【名鉄】ケルディオ号、東岡崎行き特急に!(おまけ付)

28日のケルディオ号(3529F)は3107Fを相棒に早朝、河和駅を出庫し、昼間帯から夜にかけて一宮~豊川稲荷系統の
急行運用に就きました。

そして今回、深夜の東岡崎行き全車一般車特急(=名古屋23時57分発)に入りました。

2012_0528_2356490 名古屋駅に入線するケルディオ号+3107F=23時56分頃

2012_0528_235717 発車前の東岡崎行き特急

2012_0529_001905 エモンガのラッピングと側面表示幕=0時19分頃、知立駅にて

ケルディオ号は運行開始後、一度だけ平日ダイヤ運行日に前述の運用で入っていたものの、途中で運用差し替えがあり、
今回初めて東岡崎行き特急に充当されました。(岐阜行き特急は充当実績有)

岐阜行き、東岡崎行き共に撮影する事が出来たので、これで十分かと思います。
(あとは時間と体力と疲労加減次第で撮影に出向くつもりですが・・・)

(おまけ)
時間はさかのぼりますが、ケルディオ号到着前、同じく深夜に運転される東岡崎行き急行に6006F(コロプラ系統板掲出編成)が
入りました。

2012_0528_232916
東岡崎行き急行に入る6006F(後方に6047F連結)=23時29分頃、名古屋駅にて

【記事作成:2012.5.29】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へにほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 【名鉄】コロプラ系統板付6006F in 西尾駅 | トップページ | 【名鉄】ピカチュウ ザ ムービー号豊川線送り込み列車撮影 »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

ケルディオ号(3529F)」カテゴリの記事

「名鉄×コロプラ」記念系統板掲出編成(6006F・6036F)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】ケルディオ号、東岡崎行き特急に!(おまけ付):

« 【名鉄】コロプラ系統板付6006F in 西尾駅 | トップページ | 【名鉄】ピカチュウ ザ ムービー号豊川線送り込み列車撮影 »