【名鉄】ケルディオ号、東岡崎行き特急に!(おまけ付)
28日のケルディオ号(3529F)は3107Fを相棒に早朝、河和駅を出庫し、昼間帯から夜にかけて一宮~豊川稲荷系統の
急行運用に就きました。
そして今回、深夜の東岡崎行き全車一般車特急(=名古屋23時57分発)に入りました。
ケルディオ号は運行開始後、一度だけ平日ダイヤ運行日に前述の運用で入っていたものの、途中で運用差し替えがあり、
今回初めて東岡崎行き特急に充当されました。(岐阜行き特急は充当実績有)
岐阜行き、東岡崎行き共に撮影する事が出来たので、これで十分かと思います。
(あとは時間と体力と疲労加減次第で撮影に出向くつもりですが・・・)
(おまけ)
時間はさかのぼりますが、ケルディオ号到着前、同じく深夜に運転される東岡崎行き急行に6006F(コロプラ系統板掲出編成)が
入りました。
【記事作成:2012.5.29】
« 【名鉄】コロプラ系統板付6006F in 西尾駅 | トップページ | 【名鉄】ピカチュウ ザ ムービー号豊川線送り込み列車撮影 »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「ケルディオ号(3529F)」カテゴリの記事
- 【名鉄】公式運行終了から一夜明け・・・(2012.09.03)
- 【名鉄】ありがとうポケモントレインinセントレア(2012.09.02)
- 【名鉄】13日唯一のショット(2012.06.13)
- 【名鉄】ケルディオ号、東岡崎行き特急に!(おまけ付)(2012.05.29)
「「名鉄×コロプラ」記念系統板掲出編成(6006F・6036F)」カテゴリの記事
- 【名鉄】「名鉄×コロプラ」系統板掲出最終日の撮影(2012.06.10)
- 【名鉄】ケルディオ号、東岡崎行き特急に!(おまけ付)(2012.05.29)
- 【名鉄】コロプラ系統板付6006F in 西尾駅(2012.05.28)
- 【名鉄】早朝にコロプラ系統板掲出編成撮影(2012.05.19)
- 【名鉄】夕暮れのコロプラ系統板掲出編成(5月17日)(2012.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【名鉄】コロプラ系統板付6006F in 西尾駅 | トップページ | 【名鉄】ピカチュウ ザ ムービー号豊川線送り込み列車撮影 »
コメント