【JR東】東チタ211系ラストショットin小田原駅
3月7日は仕事休みで、青春18きっぷを利用して静岡遠征をしてまいりました。
メインはダイヤ改正で離脱する371系と小田急20000形「あさぎり」撮影でしたが、371系が沼津駅へ戻ってくるまでの間、
時間潰しを兼ねて、御殿場線を完乗し、東海道線の車両を撮影しようと思いました。
国府津駅を経由し、小田原駅までやってきた際、偶然にも東チタ(田町車両センター)所属の211系が停車していたので、
思わずシャッターを切りました。
この時撮影した東チタの211系が東海道線東京口の定期運用でのラストショットとなり、写真のN24編成も
4月22日に田町車両センターから尾久車両センターへ自力にて疎開回送しました。
そして翌日の23日、東海道線東京口での211系定期運用を終えました。
東海道線東京口はE231系やE233系が多く見かけられるようになっただけに211系を目撃するとは思いもよりませんでした。
あぁ、撮影出来て良かった。
【お断り】
撮影時から1ヶ月以上経過していますが、撮影日基準で記事作成しておりますので、あしからずご了承願います。
【記事作成:2012.4.27】
« 【名鉄】ポケモントレイン「聖剣士号」撮影 | トップページ | 【JR貨物】由利高原鉄道YR-3000形甲種輸送 »
「JR東日本」カテゴリの記事
- 【JR東日本・東海】185系中京エリアへ!(11月20日)(2013.11.20)
- 【JR貨物&JR東】E6系Z9編成甲種輸送(5月31日)(2013.05.31)
- 【JR東】東チタ211系ラストショットin小田原駅(2012.03.07)
- 【JR貨物&JR東】E657系K6編成甲種輸送(2012.01.22)
- 【JR東】485系『華』東海エリアへ御出座(おでま)し(2011.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【名鉄】ポケモントレイン「聖剣士号」撮影 | トップページ | 【JR貨物】由利高原鉄道YR-3000形甲種輸送 »
コメント