【名鉄】愛・パーク開園3周年記念イベント&知多四国系統板掲出編成撮影
18日は栄まで足を運びました。
目的は同日まで「歩いて巡拝(まいる)知多四国」系統板が掲出された瀬戸線の6000系を栄町駅で撮影する為です。
その撮影前、もう1本、知多四国以外のイラスト系統板を掲出した6000系が運行されていました。
3月24日に開催される愛・パーク(=瀬戸万博記念公園。愛・地球博瀬戸会場の跡地に造られた公園)の
開園3周年記念イベントをPRする為、イラスト系統板が掲出されました。
→愛・パーク3周年記念イベントの詳細は瀬戸市観光情報公式サイト「せと・まるっとミュージアム」でご確認ください。
系統板には愛・地球博公式キャラクターであるモリゾーとキッコロ、愛・パークにあるモニュメント「天水皿n」が描かれています。
今日は6031Fに掲出されました。
愛・パーク系統板を掲出した6031Fが発車して約40分後、オレンジ色の知多四国系統板を掲出した6000系が入線しました。
この日は6025Fに掲出されました。
この15分後、今度は水色の知多四国系統板を掲出した6000系が入線し、この日は6027Fに掲出されました。
系統板掲出編成の撮影が目的だったので、撮影後は早々に撤収しました。
【記事作成:2012.3.19 ※前日(2012.3.18)から作業開始】
« 【名鉄】ケルディオ号&聖剣士号撮影 | トップページ | 【名鉄】ケルディオ号撮影 in 知立駅 »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「名鉄瀬戸線」カテゴリの記事
- 【名鉄】4018F営業運転開始(3月31日)(2014.03.31)
- 【名鉄】「せとでん さよなら赤い電車」~最後の迎春系統板~(1月2日)(2014.01.02)
- 【名鉄】飽きがこない「せとでん 秋のバンまつり」(11月24日)(2013.11.24)
- 【名鉄】せとでん秋のバン(板)まつり(11月23日)(2013.11.23)
- 【名鉄】どうだん亭イラスト系統板掲出(11月2日)(2013.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント