2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】本笠寺駅急行臨時停車(2012.2.3) | トップページ | 【名鉄】お雛めぐり系統板付6000系撮影in尾張瀬戸駅 »

2012年2月 4日 (土)

【名鉄】2012年「陶のまち瀬戸のお雛めぐり」イラスト系統板

2012_0204_215725 「第11回陶のまち瀬戸のお雛めぐり」ポスター

4日は仕事終わりに栄町駅へ行きました。

昼間、ツイッターを見ていたら、瀬戸線の6000系に「陶のまち瀬戸のお雛めぐり」イラスト系統板掲出の情報が
書き込まれていたので、その情報を元に運用を調べ、掲出編成の到着時刻を狙って栄町駅へやってきた次第です。

「陶のまち瀬戸のお雛めぐり」は陶磁器やガラスで作られたお雛さまが瀬戸蔵を中心に市内各所で展示・販売され、
ひな祭りにちなんだ催しものも行われる、せともののまち・瀬戸の春を告げる恒例のイベントで、今年で11回目となり、
2月4日から3月4日まで開催されます。

※イベントの詳細については「せと・まるっとミュージアム」(瀬戸市観光情報公式サイト)をご覧ください。

イラスト掲出板は開催初日の4日から掲出され、初日は6035Fに掲出されました。

2012_0204_215121 お雛めぐりイラスト系統板掲出の6035F=21時51分頃、栄町駅にて

今年のお雛めぐりイラスト系統板は瀬戸蔵に展示されている巨大ひな壇「ひなミッド」と桃の花がデザインされています。

2012_0204_215220 2012年版お雛めぐりイラスト系統板

2012_0204_215619 栄町駅停車中の6035F

2012_0204_215959 栄町駅を発車する6035F(後撃ちで)=22時頃

昨年のお雛めぐりイラスト系統板はイベント期間中の日曜日限定で6650系1次車に掲出されていましたが、
今年は系統板に掲出日等を記したテプラが貼られていない為、期間中毎日掲出されると思われます。

【記事作成:2012.2.5】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へにほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 【名鉄】本笠寺駅急行臨時停車(2012.2.3) | トップページ | 【名鉄】お雛めぐり系統板付6000系撮影in尾張瀬戸駅 »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

名鉄瀬戸線」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】2012年「陶のまち瀬戸のお雛めぐり」イラスト系統板:

« 【名鉄】本笠寺駅急行臨時停車(2012.2.3) | トップページ | 【名鉄】お雛めぐり系統板付6000系撮影in尾張瀬戸駅 »