【名鉄】ミュースカイ団臨&6036F撮影
24日は『まるごとミュースカイ「たい・けん・がく!」』が豊明検車区で開催され、その一環として、豊明駅から金山駅を折り返し、
中部国際空港駅まで団体列車が運行されました。
11時20分頃に豊明駅を発車するという事で、時間に合わせて、有松駅の豊橋寄りにある踏切付近で
団体列車を撮影しました。
今回の「たい・けん・がく!」には先日舞木検査場から出場したばかりの2005Fが充当されました。
神宮前以東の名古屋本線に2000系ミュースカイが入るのは舞木検査場出入場時程度で、下りの豊明~神宮前間に至っては
夜の出場時に運行される事が多い為、昼間帯に同区間を走行するミュースカイを撮影したかった事もあり、あえて有松駅付近で
狙おうと考えておりました。
団体列車通過前後に上りの普通と準急が続けてやってくるので被られる事を心配しましたが、難なく被られず済みました。
団体列車撮影後、現場を撤収しましたが、その後にやってきた岩倉行き普通が6036F(太田川駅高架化記念系統板付)だったので、
急遽沿道から後撃ちしました。
昼食後、折返しの東岡崎行き普通を定番である名古屋寄りのカーブで撮影しました。
この後、後発の準急で前後駅へ移動して、発車直後に後撃ちしました。
« 【名鉄】記念系統板付6036F、遂に太田川駅へ!! | トップページ | 【豊橋鉄道】ほっトラム3周年記念HM付ほっトラム撮影 »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「太田川駅高架化記念デザイン系統板掲出編成(6036F)」カテゴリの記事
- 【名鉄】6036Fが舞木入場!?(2012.02.26)
- 【名鉄】6036F&6010F併結準急in神宮前駅(2012.02.13)
- 【名鉄】6036F in 有松カーブ(2012.02.12)
- 【名鉄】6029F&6036Fツーショット(2012.01.31)
- 【名鉄】6036Fに6029F、さらには6504Fが…(2012.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】ミュースカイ団臨&6036F撮影:
» 【名鉄】μスカイ「たい・けん・がく!」&6036F@有松 (2011/12/24) [KENTの撮り鉄にっき]
12/24、豊明車検区でμスカイを使用したイベント まるごとミュースカイ 「たい [続きを読む]
« 【名鉄】記念系統板付6036F、遂に太田川駅へ!! | トップページ | 【豊橋鉄道】ほっトラム3周年記念HM付ほっトラム撮影 »
コメント