【名鉄】6002F出場後初の山線撮影
先月、運転状況記録装置増設の上、舞木検査場を出場した6002F。
なかなか山線運用に入った時に撮影出来なかったのですが、2日日中、ようやく6002Fを山線内で撮影しました。
とは言っても、三河知立駅近くの踏切からですが・・・。
この後、知立駅近くまで移動して撮影しましたが、偶然にも6014Fが日中の海線運用に入っていて、
ツーショットを撮影しました。
【記事作成:2011.12.3】
« 【名鉄】通勤車に新戸袋広告登場! | トップページ | 【名鉄】知立駅ホーム改良工事(12月2日) »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「名鉄三河線」カテゴリの記事
- 【名鉄】中京競馬場開催系統板掲出(3月14日)(2014.03.14)
- 【名鉄】大電撃文庫板ラストショット(8月25日)(2013.08.25)
- 【名鉄】イラスト系統板付編成&ラッピングトレインツーショット集(8月16日)(2013.08.16)
- 【名鉄】大電撃文庫展イラスト系統板掲出開始~三河線編~(8月16日)(2013.08.16)
- 【名鉄】あいちトリエンナーレ板&鬼太郎板の並び(8月16日)(2013.08.16)
「6014F」カテゴリの記事
- 【名鉄】6014F出場試運転(6月24日)(2013.06.24)
- 【名鉄】グランパス20周年記念系統板掲出(2012.07.14)
- 【名鉄】6002F出場後初の山線撮影(2011.12.02)
- 【名鉄】始めも終わりも三河ワンマン(2011.10.25)
- 【名鉄】25日は豊田でグランパスホームゲーム…という事で(2011.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント