【名鉄】ブツロク準急(おまけ有)
連日運行されている3R4代走の3108F+3159Fですが、24日は須ヶ口始発の一宮行き普通で出庫後、
一宮発中部国際空港行き快速急行で折返し、以降は中部国際空港~新可児間の準急運用に入りました。
本当はブツロク快急も撮影したかったのですが、スジが予測出来ず、撮れずじまいで、ツイッターで目撃情報が
書き込まれていたので、運用を調べて折返しの新可児行き準急を撮影すべく、神宮前駅へやってきました。
名古屋寄りへ移動してケツ撃ちしましたが、出来が悪く、夜、仕事終わりに名古屋駅でケツ撃ちしました。
~ここからはおまけのショット~
【記事作成:2011.11.25】
« 【名鉄】3R4代走編成と1384Fのツーショット | トップページ | 【名鉄】6002F出場試運転 »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「変則運用(代走運転など)」カテゴリの記事
- 【名鉄】深夜の工臨(6月20日)(2013.06.20)
- 【近鉄】X16鮮魚列車代走(4月1日)(2013.04.01)
- 【名鉄】夜のSR全車一般車特急(2012.11.19)
- 【名鉄】肝心な時に限って・・・(11月15日)(2012.11.15)
- 【名鉄】3R2ブツ4本線急行(10月24日)(2012.10.24)
「6500系内装リニューアル編成」カテゴリの記事
- 【名鉄】朝撮り(11月13日)(2012.11.13)
- 【名鉄】深夜の6504F(2012.02.14)
- 【名鉄】夜のネタ探し鉄分補給(2012.01.30)
- 【名鉄】6036Fに6029F、さらには6504Fが…(2012.01.25)
- 【名鉄】豊川急行に入った6504F(2011.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント