【名鉄】3R4代走編成と1384Fのツーショット
仕事終わりにツイッターを覗いたら、3R4代走編成(3108F+3159F)が津島線~本線~西尾線系統に入っており、
19時半に前後駅を発車する佐屋行き急行に入る運用だったので、最初は前後駅にてケツ撃ちするつもりでしたが、
前後駅での撮影は上り準急の到着が遅れると被ってしまう可能性がある為、被られる心配のない豊明駅で撮影しました。
この列車、豊明駅で1384Fによる犬山行き普通と連絡する為、1384Fとのツーショットも撮影しました。
22日の代走編成は国府駅出庫で、朝の須ヶ口行き急行のト方に連結されており、早く知っていれば
有松駅でケツ撃ち出来たのですが、無念…。
【記事作成:2011.11.22】
« 【名鉄】朝のエコトレ撮影 | トップページ | 【名鉄】ブツロク準急(おまけ有) »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「1384F」カテゴリの記事
- 【名鉄】外幌付1384F初撮影(2012.11.20)
- 【名鉄】1384Fに転落防止幌設置(2012.11.16)
- 【名鉄】舞木入場前の1384F(11月11日)(2012.11.11)
- 【名鉄】朝から晩まで1384Fが代走(2012.08.18)
- 【名鉄】1384F in 神宮前1号踏切(2012.06.27)
「変則運用(代走運転など)」カテゴリの記事
- 【名鉄】深夜の工臨(6月20日)(2013.06.20)
- 【近鉄】X16鮮魚列車代走(4月1日)(2013.04.01)
- 【名鉄】夜のSR全車一般車特急(2012.11.19)
- 【名鉄】肝心な時に限って・・・(11月15日)(2012.11.15)
- 【名鉄】3R2ブツ4本線急行(10月24日)(2012.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント