2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】17日は「歩いて巡拝知多四国」 | トップページ | 【名鉄】台風一過の虹とオレンジ色の日差し »

2011年9月17日 (土)

【名鉄】2011年「来る福招き猫まつりin瀬戸」イラスト板掲出

夕方前、大曽根駅へ足を延ばし、瀬戸線の写真を撮影しました。

主目的は「陶祖まつり」・「せともの祭」とともに瀬戸市の恒例行事でもある「来る福招き猫まつりin瀬戸」のイラスト板撮影です。
※今年の「来る福招き猫まつりin瀬戸」は9月24・25日の2日間開催されます。

2011_0917_155621 今年の「来る福招き猫まつりin瀬戸」のポスター=栄町駅にて

イラスト板は6000系に掲出されており、17日は6035Fに掲出されました。

同日の6035Fは日中、下りが尾張瀬戸行き普通に、上りが栄町行き準急に入っていました。

2011_0917_154454 大曽根駅に入線する6035F=15時45分頃

2011_0917_154525 今年の「来る福招き猫まつりin瀬戸」イラスト板

上写真の栄町行き準急で栄町駅へ行き、折り返しの発車まで撮影しました。

2011_0917_155428 栄町駅停車中の6035F(6035側より)

2011_0917_160004 栄町駅を発車する6035F(6235側より)=16時頃

ここからはおまけですが、この6035F、最近尾張旭検車区から出場したばかりなのですが、
他の瀬戸線所属の6000系と異なり、全面塗装が施されていて綺麗なのですが、ナンバープレート部は色が薄く、
検車区内の設備の関係で塗装出来なかったものと思われます。

2011_0917_155519 色が他部分と異なる6035Fのナンバープレート部

【記事作成:2011.9.22】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 【名鉄】17日は「歩いて巡拝知多四国」 | トップページ | 【名鉄】台風一過の虹とオレンジ色の日差し »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

名鉄瀬戸線」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】2011年「来る福招き猫まつりin瀬戸」イラスト板掲出:

« 【名鉄】17日は「歩いて巡拝知多四国」 | トップページ | 【名鉄】台風一過の虹とオレンジ色の日差し »