【名鉄】2011年「来る福招き猫まつりin瀬戸」イラスト板掲出
夕方前、大曽根駅へ足を延ばし、瀬戸線の写真を撮影しました。
主目的は「陶祖まつり」・「せともの祭」とともに瀬戸市の恒例行事でもある「来る福招き猫まつりin瀬戸」のイラスト板撮影です。
※今年の「来る福招き猫まつりin瀬戸」は9月24・25日の2日間開催されます。
イラスト板は6000系に掲出されており、17日は6035Fに掲出されました。
同日の6035Fは日中、下りが尾張瀬戸行き普通に、上りが栄町行き準急に入っていました。
上写真の栄町行き準急で栄町駅へ行き、折り返しの発車まで撮影しました。
ここからはおまけですが、この6035F、最近尾張旭検車区から出場したばかりなのですが、
他の瀬戸線所属の6000系と異なり、全面塗装が施されていて綺麗なのですが、ナンバープレート部は色が薄く、
検車区内の設備の関係で塗装出来なかったものと思われます。
【記事作成:2011.9.22】
« 【名鉄】17日は「歩いて巡拝知多四国」 | トップページ | 【名鉄】台風一過の虹とオレンジ色の日差し »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「名鉄瀬戸線」カテゴリの記事
- 【名鉄】4018F営業運転開始(3月31日)(2014.03.31)
- 【名鉄】「せとでん さよなら赤い電車」~最後の迎春系統板~(1月2日)(2014.01.02)
- 【名鉄】飽きがこない「せとでん 秋のバンまつり」(11月24日)(2013.11.24)
- 【名鉄】せとでん秋のバン(板)まつり(11月23日)(2013.11.23)
- 【名鉄】どうだん亭イラスト系統板掲出(11月2日)(2013.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント