【JR東海】ドクターイエロー上りこだま検測@岐阜羽島駅
平日3連休最終日となった2日は夕方、岐阜羽島駅へ行き、ドクターイエローによる上りこだま検測を撮影しました。
1日の豊橋駅での撮影(→こちら参照)は停車時間は約2分でしたが、撮影者が少なかった事もあって、1両ずつ撮影出来るほど
余裕がありました。
名古屋から新幹線で来ればよいのですが、一宮・笠松経由で16時20分頃、岐阜羽島駅に着きました。
今回の岐阜羽島駅でも17時18分から24分まで約6分停車するので、1両ずつの撮影や待避中に追い抜く列車を入れての
撮影が出来るので、バリエーションは広がりそうな気がしました。
17時18分、ドクターイエローが上りホームに到着しましたが、到着直前の上りホーム名古屋寄りは親子連れでいっぱいでした。
6分間の停車中に1~3号車海側を1両ずつ撮影したり、N700系とのツーショットを撮影しました。
そして17時24分、ドクターイエローは一路東京へ向けて、岐阜羽島駅を後にしました。
撮影のバリエーションが多く、豊橋駅での撮影以上に満足しました。
岐阜羽島駅は通過列車の撮影もしやすいと思うので、今度はのぞみ検測時に撮影したいです。
【記事作成:2011.6.5】
« 【JR東海】ドクターイエロー下りこだま検測@豊橋駅 | トップページ | 【名鉄】ビクティニ号に新中吊り広告 »
「JR東海」カテゴリの記事
- 【JR東日本・東海】185系中京エリアへ!(11月20日)(2013.11.20)
- 【JR貨物&JR東】E6系Z9編成甲種輸送(5月31日)(2013.05.31)
- 【JR】西武新101系・301系、近江へ嫁ぐ(2012.12.18)
- 【JR貨物】黄昏時の白ホキ(2012.11.14)
- 【JR東海】N700A日中試運転(2012.09.15)
「ドクターイエロー」カテゴリの記事
- 【JR東海】ドクターイエロー上りこだま検測 in 岐阜羽島駅(2011.12.02)
- 【JR東海】ドクターイエロー上りこだま検測@岐阜羽島駅(2011.06.02)
- 【JR東海】ドクターイエロー下りこだま検測@豊橋駅(2011.06.01)
- 【JR東海】ドクターイエローを米原駅で撮るつもりが…(2011.04.16)
- 【JR東海】ドクターイエローT4編成@のぞみ上り検測(2011.02.28)
「東海道・山陽新幹線」カテゴリの記事
- 【JR東海】N700A日中試運転(2012.09.15)
- 【JR東海】300系J57編成、最期の旅立ち(2012.03.23)
- 【JR東海】300系ラストラン!(2012.03.16)
- 【JR東海&JR西日本】300系東海道区間定期運用最終日(2012.03.12)
- 【JR東海】名古屋駅での新幹線ネタ集(3月3日・団体列車以外)(2012.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント