2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】まだまだ続く5705Fによる代走運用 | トップページ | 2011年上半期終了直前に… »

2011年6月25日 (土)

【名鉄】25日は豊田でグランパスホームゲーム…という事で

25日は豊田スタジアムでグランパスのホームゲームが行われました。

この日、豊田スタジアムでのグランパス戦開催日恒例となる三河山線でのイラスト板付列車が運転されました。

朝の出勤前、三河知立駅で猿投行きを撮影しましたが、偶然にもギ方に運転情報記録装置付の6042Fが連結されていました。

2011_0625_073644
三河知立駅に入線する猿投行き(写真手前は6039F)=7時36分頃

2011_0625_073746
三河知立駅停車中の猿投行き(6042F側より)

帰宅時(20時頃)に別目的があり、知立駅にて撮影しましたが、20時過ぎになってもイラスト板を掲出されておりました。

その際、撮影した猿投行きが6014Fでした。

2011_0625_200027
知立駅停車中のイラスト板付6014F=20時頃

この列車に乗って帰宅しましたが、三河知立駅にて行き違いとなった知立行きに入っていたのが
三河線ワンマン対応編成唯一の中京競馬場戸袋広告付編成である6021Fで、折返しの猿投行きを
帰宅後しばらくしてから三河知立駅へ行って撮影しました。

2011_0625_200809
三河知立駅を発車するイラスト板付6014F=20時08分頃

2011_0625_202300
同じく三河知立駅を発車するイラスト板付6021F=20時23分頃

25日は車両面で濃い内容の三河山線でした。(…個人的にですが)

【記事作成:2011.6.26】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 【名鉄】まだまだ続く5705Fによる代走運用 | トップページ | 2011年上半期終了直前に… »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

名鉄三河線」カテゴリの記事

6014F」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】25日は豊田でグランパスホームゲーム…という事で:

« 【名鉄】まだまだ続く5705Fによる代走運用 | トップページ | 2011年上半期終了直前に… »