【名鉄】SR重連全車一般車快特
25日はいつものように出勤前、有松カーブにて15分ほど撮り鉄活動しましたが、中でも驚いたのが7時50分頃に通過する
快速特急岐阜行き(81レ)でした。
普段はB2+1800で運転されるのですが、この日はなんと…
SR4重連での代走でした。(シャッターを切るタイミングが遅く、左写真の先頭部が若干欠けています。)
前日朝、名古屋本線内を走行中の列車で異音感知し、安全確認の為、一時停車した事に伴う運用変更かどうかは
定かではありませんが、前日も3500系が昼間の快速特急に入っており(→こちらを参照)、まさかの2日連続の
全車一般車快特運転となりました。
ちなみに組成はト方が5304F、キ方が5704Fでした。
【記事作成:2011.5.29】
« 【名鉄】全車一般車快速特急 | トップページ | 【名鉄】出勤前に出張撮影 »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「変則運用(代走運転など)」カテゴリの記事
- 【名鉄】深夜の工臨(6月20日)(2013.06.20)
- 【近鉄】X16鮮魚列車代走(4月1日)(2013.04.01)
- 【名鉄】夜のSR全車一般車特急(2012.11.19)
- 【名鉄】肝心な時に限って・・・(11月15日)(2012.11.15)
- 【名鉄】3R2ブツ4本線急行(10月24日)(2012.10.24)
「5704F」カテゴリの記事
- 【名鉄】久々に夜のSR4急行&準急撮影(2011.08.07)
- 【名鉄】5704F、三河線入線(2011.07.13)
- 【名鉄】SR重連全車一般車快特(2011.05.25)
- 【名鉄】5月1日の撮り鉄(2011.05.01)
- 【名鉄】外幌付SR4のツーショット@豊明駅(2011.01.27)
「SR4側面サボ撤去編成」カテゴリの記事
- 【名鉄】”怪我の功名”ならぬ”遅れの巧妙”?(12月4日)(2013.12.04)
- 【名鉄】見れば面白い!?5300系(2012.11.08)
- 【名鉄】10月19日夜の撮影記録(2012.10.19)
- 【名鉄】5308F出場試運転(2012.09.04)
- 【名鉄】3月25日の1枚(2012.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント