2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【JR東海】カモレを撮る感覚で… | トップページ | 【名鉄】A1A2編成最後のお雛めぐりイラスト板掲出 »

2011年3月 6日 (日)

【名鉄】有松臨停急行を撮る(+αもあり)

3月20日に名古屋第二環状自動車道(名二環)の一部区間(高針JCT~名古屋南JCT間)が開通するのを記念し、
ウォーキングイベント"名二環"夢ウォークが6日、新規開通区間の鳴海IC~有松IC間で開催されました。
(※名古屋第二環状自動車道についてはこちらを参照…NEXCO中日本・名二環公式HP)

このウォーキングイベントの開催に伴い、昼間帯の一部急行が有松駅に臨時停車しました。

2011_0306_125240
有松駅急行臨時停車を案内する告知=知立駅にて

元々有松駅は毎年6月の第1土曜・日曜に開催される絞りまつり開催時の臨時停車用時刻表が用意されています。

2011_0306_114100 2011_0306_114232
臨時停車時用の有松駅時刻表

臨時停車する急行の写真を数多く撮りましたが、その中からネタ車両による列車をアップします。

2011_0306_103525
はぐみん電車@佐屋行き急行(1047レ)=10時35分頃

2011_0306_122157
6017F+6828F(写真奥)@一宮行き急行(1223レ)=12時22分頃

2011_0306_130918
5306F(※3R4ループ代走)@吉良吉田行き急行(1246レ)=13時09分頃

2011_0306_133825
1384F@吉良吉田行き急行(1342レ)=13時38分頃

2011_0306_135012
6017F+6828F(写真奥)@豊川稲荷行き急行(1320レ)=13時50分頃

2011_0306_150507
5306F(※3R4ループ代走)@佐屋行き急行(1343レ)=15時05分頃

2011_0306_150910
5005F@吉良吉田行き急行(1446レ)=15時09分頃

はぐみん電車は今月までの運転予定ですし、1384Fも新ダイヤ以降、現行のループ運用に入るとは断言出来ない為、
日常とは異なる光景を入れて撮りたいと思い、ブログに掲載予定だった写真の中からはぐみん電車や1384F等が入る急行を
イベント開催の為に臨時停車した有松駅にて撮影した次第です。

特にはぐみん電車は来年撮ろうと思っても、まず難しいので…。

~おまけ①~
2011_0306_103016
はぐみん電車と1384Fのツーショット=10時30分頃、前後駅にて

~おまけ②~
2011_0306_155013 2011_0306_155035
6017F+6828Fによる岐阜行き急行と豊川稲荷行き急行のツーショット=15時50分頃、中京競馬場前駅にて

【記事作成:2011.3.9】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
鉄道/列車 写真 日記

« 【JR東海】カモレを撮る感覚で… | トップページ | 【名鉄】A1A2編成最後のお雛めぐりイラスト板掲出 »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

1384F」カテゴリの記事

変則運用(代走運転など)」カテゴリの記事

はぐみん電車(3305F)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】有松臨停急行を撮る(+αもあり):

« 【JR東海】カモレを撮る感覚で… | トップページ | 【名鉄】A1A2編成最後のお雛めぐりイラスト板掲出 »