【名鉄】A1A2編成最後のお雛めぐりイラスト板掲出
有松駅臨時停車の急行を撮影後(←こちらを参照)、瀬戸線のA1A2編成(6751F+6752F)を撮影しに行きました。
日曜日のみ掲出される「陶のまち 瀬戸のお雛めぐり」イラスト板の掲出が6日で終了する為、最後の掲出を狙いました。
6日日中のA1A2編成は急行と栄町~尾張旭間の普通運用に入りました。
19日にはこのA1A2編成のさよなら運転が実施されますが、あいにくこの日は仕事で撮影に行く事が出来ない為、
6750系の撮影は自分の中でこれが最後だと思っております。
さよなら運転時に掲出されるイラスト板を撮る事が出来ないのは悔やむところですが、2月から掲出された
3バージョンのイラスト板はすべて撮る事が出来ただけでも満足しています。
約25年間という活躍期間は短かったですが、昔ながらの走行をを奏でての活躍、本当にお疲れ様でした。
【追記】
19日開催のA1A2編成さよなら運転で予定されていた当日限定イラスト板の掲出と記念系統板の販売は
諸般の事情で取りやめとなりました。(下記リンク先を参照)
→最後の吊り掛け6751・6752編成さよなら運転の内容一部変更についてのお知らせ(2011.3.17付 名鉄公式HPより)
【記事作成:2011.3.17】
« 【名鉄】有松臨停急行を撮る(+αもあり) | トップページ | 【名鉄】有松駅ホームから空港特急を »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「名鉄瀬戸線」カテゴリの記事
- 【名鉄】4018F営業運転開始(3月31日)(2014.03.31)
- 【名鉄】「せとでん さよなら赤い電車」~最後の迎春系統板~(1月2日)(2014.01.02)
- 【名鉄】飽きがこない「せとでん 秋のバンまつり」(11月24日)(2013.11.24)
- 【名鉄】せとでん秋のバン(板)まつり(11月23日)(2013.11.23)
- 【名鉄】どうだん亭イラスト系統板掲出(11月2日)(2013.11.02)
「6750系」カテゴリの記事
- 【名鉄】A1A2編成最後のお雛めぐりイラスト板掲出(2011.03.06)
- 【名鉄】明るい時間帯にA1A2編成を撮る(2011.02.10)
- 【名鉄】平日限定掲出のイラスト板求めて、瀬戸線へ~リベンジ編~(2011.02.09)
- 【名鉄】平日限定掲出のイラスト板求めて、瀬戸線へ(2011.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント