2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】有松臨停急行を撮る(+αもあり) | トップページ | 【名鉄】有松駅ホームから空港特急を »

2011年3月 6日 (日)

【名鉄】A1A2編成最後のお雛めぐりイラスト板掲出

有松駅臨時停車の急行を撮影後(←こちらを参照)、瀬戸線のA1A2編成(6751F+6752F)を撮影しに行きました。

日曜日のみ掲出される「陶のまち 瀬戸のお雛めぐり」イラスト板の掲出が6日で終了する為、最後の掲出を狙いました。

6日日中のA1A2編成は急行と栄町~尾張旭間の普通運用に入りました。

2011_0306_170229 2011_0306_170254
大曽根駅に入線するA1A2編成@栄町行き急行=17時02分頃

2011_0306_171459 栄町駅を発車するA1A2編成@尾張旭行き普通=17時15分頃

19日にはこのA1A2編成のさよなら運転が実施されますが、あいにくこの日は仕事で撮影に行く事が出来ない為、
6750系の撮影は自分の中でこれが最後だと思っております。

さよなら運転時に掲出されるイラスト板を撮る事が出来ないのは悔やむところですが、2月から掲出された
3バージョンのイラスト板はすべて撮る事が出来ただけでも満足しています。

約25年間という活躍期間は短かったですが、昔ながらの走行をを奏でての活躍、本当にお疲れ様でした。

【追記】
19日開催のA1A2編成さよなら運転で予定されていた当日限定イラスト板の掲出と記念系統板の販売は
諸般の事情で取りやめとなりました。(下記リンク先を参照)

最後の吊り掛け6751・6752編成さよなら運転の内容一部変更についてのお知らせ(2011.3.17付 名鉄公式HPより)

【記事作成:2011.3.17】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
 鉄道/列車 写真 日記

« 【名鉄】有松臨停急行を撮る(+αもあり) | トップページ | 【名鉄】有松駅ホームから空港特急を »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

名鉄瀬戸線」カテゴリの記事

6750系」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】A1A2編成最後のお雛めぐりイラスト板掲出:

« 【名鉄】有松臨停急行を撮る(+αもあり) | トップページ | 【名鉄】有松駅ホームから空港特急を »