2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【manaca&名鉄】サービス開始記念manaca購入 | トップページ | 【名鉄】5310F単独代走&SR2ブツロク普通 »

2011年2月11日 (金)

【名鉄】雪の有松カーブで

金山駅でデビュー記念manaca購入後、地下鉄名古屋駅にて事前予約したmanacaを受け取りに行こうと思ったのですが、
交通局のサービスセンターに行くと長蛇の列。

manacaサービス開始記念グッズが発売され、そのグッズを購入する人とサービスセンターで事前予約して受け取る人が
同じ列で並んでいたようで、いつ受け取れるか分からないので、月末までに受け取りに行く事にして仕事先へ。

11日は遅番勤務だったので、出勤前に有松カーブにて1384Fを狙う事に。

2011_0211_102645
雪の有松カーブを通過する1384F=10時26分頃

2011_0211_102658 2011_0211_102705
有松駅へ進入する1384F

この後15分ほど撮影をしてから仕事先へ向かいました。

2011_0211_102902 2011_0211_102916
岩倉行き普通に入った5701F=10時29分頃

2011_0211_103543
土休日ダイヤ名物・3R2ブツロク急行=10時35分頃

2011_0211_104304 2011_0211_104319
降雪の影響による車種変更か不明ですが、5309Fによる東岡崎行き普通=10時43分頃

近場で雪が降る時に鉄道写真を撮る事が魅力的に感じるようになった今日この頃です。
(寒いのは少々嫌ですが…^^;)

【記事作成:2011.2.17】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ 鉄道/列車 写真 日記

« 【manaca&名鉄】サービス開始記念manaca購入 | トップページ | 【名鉄】5310F単独代走&SR2ブツロク普通 »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

1384F」カテゴリの記事

変則運用(代走運転など)」カテゴリの記事

5309F」カテゴリの記事

SR4側面サボ撤去編成」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】雪の有松カーブで:

« 【manaca&名鉄】サービス開始記念manaca購入 | トップページ | 【名鉄】5310F単独代走&SR2ブツロク普通 »