【名鉄】雪の有松カーブで
金山駅でデビュー記念manaca購入後、地下鉄名古屋駅にて事前予約したmanacaを受け取りに行こうと思ったのですが、
交通局のサービスセンターに行くと長蛇の列。
manacaサービス開始記念グッズが発売され、そのグッズを購入する人とサービスセンターで事前予約して受け取る人が
同じ列で並んでいたようで、いつ受け取れるか分からないので、月末までに受け取りに行く事にして仕事先へ。
11日は遅番勤務だったので、出勤前に有松カーブにて1384Fを狙う事に。
この後15分ほど撮影をしてから仕事先へ向かいました。
近場で雪が降る時に鉄道写真を撮る事が魅力的に感じるようになった今日この頃です。
(寒いのは少々嫌ですが…^^;)
【記事作成:2011.2.17】
« 【manaca&名鉄】サービス開始記念manaca購入 | トップページ | 【名鉄】5310F単独代走&SR2ブツロク普通 »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「1384F」カテゴリの記事
- 【名鉄】外幌付1384F初撮影(2012.11.20)
- 【名鉄】1384Fに転落防止幌設置(2012.11.16)
- 【名鉄】舞木入場前の1384F(11月11日)(2012.11.11)
- 【名鉄】朝から晩まで1384Fが代走(2012.08.18)
- 【名鉄】1384F in 神宮前1号踏切(2012.06.27)
「変則運用(代走運転など)」カテゴリの記事
- 【名鉄】深夜の工臨(6月20日)(2013.06.20)
- 【近鉄】X16鮮魚列車代走(4月1日)(2013.04.01)
- 【名鉄】夜のSR全車一般車特急(2012.11.19)
- 【名鉄】肝心な時に限って・・・(11月15日)(2012.11.15)
- 【名鉄】3R2ブツ4本線急行(10月24日)(2012.10.24)
「5309F」カテゴリの記事
- 【名鉄】夜のSR全車一般車特急(2012.11.19)
- 【名鉄】「サクラサクきっぷ」イラスト系統板掲出(2012.02.18)
- 【名鉄】5309F常滑・空港線送り込み(2011.09.23)
- 【名鉄】1851F&5309F、常滑・空港線入線(2011.08.27)
- 【名鉄】5310F単独代走&SR2ブツロク普通(2011.02.12)
「SR4側面サボ撤去編成」カテゴリの記事
- 【名鉄】”怪我の功名”ならぬ”遅れの巧妙”?(12月4日)(2013.12.04)
- 【名鉄】見れば面白い!?5300系(2012.11.08)
- 【名鉄】10月19日夜の撮影記録(2012.10.19)
- 【名鉄】5308F出場試運転(2012.09.04)
- 【名鉄】3月25日の1枚(2012.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【manaca&名鉄】サービス開始記念manaca購入 | トップページ | 【名鉄】5310F単独代走&SR2ブツロク普通 »
コメント