【名鉄】今日は鳴海での増結なし
今日は午前中、病院へ受診に行った後、午後から撮り鉄活動をしました。
出場試運転があるかなぁと思い、14時前に豊明駅へ行きましたが、あいにく試運転は実施していませんでしたが、
三河海線へ送り込む4連を連結した犬山行き普通(1497レ)のギ方に6019Fが入っていたので、上りホームで入線時を撮影。
(ちなみにト方は6003Fでした。)
先に発車する佐屋行き準急で鳴海駅へ移動して、入線時及び停車中、発車直前後の写真を撮影。
ところが通常ならここでト方に4両増結し、再び6両で発車するのですが、今日は停車位置が2両の標準位置でした。
結局、今日は鳴海駅での増結はなく、2両のままで発車しました。
鳴海駅で増結する4両が6000系中期型だったらよかったのに…と期待していたのですが、2匹目のドジョウなど
そうやすやすと出るわけないですねぇ…。
【記事作成:2011.2.28】
« 【名鉄】6000系中期車オンリー6連の岐阜行き急行 | トップページ | 【JR東海】ドクターイエローT4編成@のぞみ上り検測 »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「6019F」カテゴリの記事
- 【名鉄】知多娘。系統板掲出編成&6019F(2012.04.20)
- 【名鉄】10日の6036F(2012.01.10)
- 【名鉄】13日の撮り鉄(2011.08.13)
- 【名鉄】今日は鳴海での増結なし(2011.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【名鉄】6000系中期車オンリー6連の岐阜行き急行 | トップページ | 【JR東海】ドクターイエローT4編成@のぞみ上り検測 »
コメント