【JR東海】ドクターイエローT4編成@のぞみ上り検測
ドクターイエローT4編成によるのぞみ検測が昨日下りで実施されましたが、28日は上り検測が実施されました。
前日は日曜日だった事もあり、同業者や一般客に加え、家族連れも多く、写真が撮れる状況ではなかったのですが、
28日は14・15番線の新大阪寄りのホーム端で撮影しましたが、前日のような混雑は見られず、同業者が数人いた程度でした。
いつもののぞみ検測のパターンで、17時11分頃に名古屋駅14番線へ入線しました。
ドクターイエロー入線時は一般客もカメラ付ケータイやデジカメで写真を収めようとする為、10号車乗車口付近や
東京寄りのホーム端はちょっとした撮影会状態となります。
さすがにのぞみ検測時におけるドクターイエロー停車中の写真は望遠側で撮影するのがいいかもしれませんね。
一度でいいので編成全体が分かるようなドクターイエローの写真を撮ってみたいものです。
【ご参考までに…】
・ドクターイエローモンキー(PUMAPEさんのブログ)…ドクターイエローの情報等が掲載されているブログで、
運行予定日やダイヤなど僕もドクターイエロー撮影時には結構参考にさせていただいております。
ただし、あくまでも個人の方が作成しているブログの為、あくまでも参考までにご覧いただければ幸いかと思います。
【記事作成:2011.3.1】
« 【名鉄】今日は鳴海での増結なし | トップページ | 【名鉄】早番出勤前に空港特急を »
「JR東海」カテゴリの記事
- 【JR東日本・東海】185系中京エリアへ!(11月20日)(2013.11.20)
- 【JR貨物&JR東】E6系Z9編成甲種輸送(5月31日)(2013.05.31)
- 【JR】西武新101系・301系、近江へ嫁ぐ(2012.12.18)
- 【JR貨物】黄昏時の白ホキ(2012.11.14)
- 【JR東海】N700A日中試運転(2012.09.15)
「ドクターイエロー」カテゴリの記事
- 【JR東海】ドクターイエロー上りこだま検測 in 岐阜羽島駅(2011.12.02)
- 【JR東海】ドクターイエロー上りこだま検測@岐阜羽島駅(2011.06.02)
- 【JR東海】ドクターイエロー下りこだま検測@豊橋駅(2011.06.01)
- 【JR東海】ドクターイエローを米原駅で撮るつもりが…(2011.04.16)
- 【JR東海】ドクターイエローT4編成@のぞみ上り検測(2011.02.28)
「東海道・山陽新幹線」カテゴリの記事
- 【JR東海】N700A日中試運転(2012.09.15)
- 【JR東海】300系J57編成、最期の旅立ち(2012.03.23)
- 【JR東海】300系ラストラン!(2012.03.16)
- 【JR東海&JR西日本】300系東海道区間定期運用最終日(2012.03.12)
- 【JR東海】名古屋駅での新幹線ネタ集(3月3日・団体列車以外)(2012.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント