2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】今日は鳴海での増結なし | トップページ | 【名鉄】早番出勤前に空港特急を »

2011年2月28日 (月)

【JR東海】ドクターイエローT4編成@のぞみ上り検測

ドクターイエローT4編成によるのぞみ検測が昨日下りで実施されましたが、28日は上り検測が実施されました。

前日は日曜日だった事もあり、同業者や一般客に加え、家族連れも多く、写真が撮れる状況ではなかったのですが、
28日は14・15番線の新大阪寄りのホーム端で撮影しましたが、前日のような混雑は見られず、同業者が数人いた程度でした。

いつもののぞみ検測のパターンで、17時11分頃に名古屋駅14番線へ入線しました。

2011_0228_1710504
名古屋駅14番線に入線するドクターイエローT4編成=17時11分頃

2011_0228_1711243 ホームへ滑り込んだドクターイエローT4編成

2011_0228_1712382
発車直前のドクターイエローT4編成=17時12分頃

ドクターイエロー入線時は一般客もカメラ付ケータイやデジカメで写真を収めようとする為、10号車乗車口付近や
東京寄りのホーム端はちょっとした撮影会状態となります。

さすがにのぞみ検測時におけるドクターイエロー停車中の写真は望遠側で撮影するのがいいかもしれませんね。

一度でいいので編成全体が分かるようなドクターイエローの写真を撮ってみたいものです。

【ご参考までに…】
ドクターイエローモンキー
(PUMAPEさんのブログ)…ドクターイエローの情報等が掲載されているブログで、
運行予定日やダイヤなど僕もドクターイエロー撮影時には結構参考にさせていただいております。
ただし、あくまでも個人の方が作成しているブログの為、あくまでも参考までにご覧いただければ幸いかと思います。

【記事作成:2011.3.1】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR東海へ にほんブログ村 鉄道ブログ 新幹線へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
鉄道/列車 写真 日記

« 【名鉄】今日は鳴海での増結なし | トップページ | 【名鉄】早番出勤前に空港特急を »

JR東海」カテゴリの記事

ドクターイエロー」カテゴリの記事

東海道・山陽新幹線」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【JR東海】ドクターイエローT4編成@のぞみ上り検測:

« 【名鉄】今日は鳴海での増結なし | トップページ | 【名鉄】早番出勤前に空港特急を »