【JR東海】DY、昼に下りこだま検測、夕にT4上り試運転
3日は今年初のドクターイエローによる下りこだま検測がありました。
せっかくのこだま検測なので、豊橋駅や三河安城駅で撮れたら良かったのですが、本笠寺駅での撮影もあったので、
結局は名古屋駅での撮影となりました。
ただこだま検測の時しか撮った事がなく、16番線に入線するドクターイエローも撮りたかったので、まあ良しとしましょう。
13時48分、名古屋駅16番線にドクターイエローT5編成が入線しました。
のぞみ検測時はすぐ発車するのですが、こだま検測時は名古屋駅に6分程度停車するので、望遠側で後撃ちしました。
そして夕方にはJR東海所属であるT4編成の上り試運転があり、17時10分頃、名古屋駅14番線に入線しました。
入線時刻から今回のT4編成試運転はのぞみ検測のダイヤで運転された模様です。
1日でドクターイエロー2編成とも見る事が出来て、大変満足しております。
今度T4編成による検測列車をぜひ撮ってみたいです。
【記事作成:2011.2.6】
« 【名鉄】節分恒例・急行&準急本笠寺駅臨停 | トップページ | 【名鉄】5310F、久々のSR2定期運用に »
「JR東海」カテゴリの記事
- 【JR東日本・東海】185系中京エリアへ!(11月20日)(2013.11.20)
- 【JR貨物&JR東】E6系Z9編成甲種輸送(5月31日)(2013.05.31)
- 【JR】西武新101系・301系、近江へ嫁ぐ(2012.12.18)
- 【JR貨物】黄昏時の白ホキ(2012.11.14)
- 【JR東海】N700A日中試運転(2012.09.15)
「ドクターイエロー」カテゴリの記事
- 【JR東海】ドクターイエロー上りこだま検測 in 岐阜羽島駅(2011.12.02)
- 【JR東海】ドクターイエロー上りこだま検測@岐阜羽島駅(2011.06.02)
- 【JR東海】ドクターイエロー下りこだま検測@豊橋駅(2011.06.01)
- 【JR東海】ドクターイエローを米原駅で撮るつもりが…(2011.04.16)
- 【JR東海】ドクターイエローT4編成@のぞみ上り検測(2011.02.28)
「東海道・山陽新幹線」カテゴリの記事
- 【JR東海】N700A日中試運転(2012.09.15)
- 【JR東海】300系J57編成、最期の旅立ち(2012.03.23)
- 【JR東海】300系ラストラン!(2012.03.16)
- 【JR東海&JR西日本】300系東海道区間定期運用最終日(2012.03.12)
- 【JR東海】名古屋駅での新幹線ネタ集(3月3日・団体列車以外)(2012.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント