2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】6014Fツーマン運用へ | トップページ | 【JR東海】ドクターイエロー下りのぞみ検測撮影@名古屋駅 »

2011年2月 6日 (日)

【名鉄】A6編成、2日連続の栄町駅停泊

神宮前駅&金山駅にて6014Fを撮影後、瀬戸線へ6750系を撮りに行きました。

ところがA1A2編成(1次車)は喜多山駅の旧検車区内に留置されていました。

2011_0206_173714
喜多山駅旧検車区内にて留置中のA1A2編成

もう1本のA6編成を撮る為、しばらくホームでしばらく時間を潰していたら、国府宮はだか祭イラスト板を掲出した
6035Fがやってきました。

2011_0206_174806
はだか祭イラスト板掲出の6035F=17時48分頃

6035Fの後に来た栄町行き急行にA6編成が入っていました。

2011_0206_175551
栄町行き急行に入ったA6編成=17時55分頃

撮影後、駅周辺をぶらっとして尾張旭行き普通に入ったA6編成で同駅へ向かい、折返し時間を利用して、
停車中のA6編成を撮影しました。

2011_0206_184742 2011_0206_184943
尾張旭駅2・3線停車中のA6編成

撮影した列車は尾張旭駅始発普通のラスト(18時52分発)で、栄町駅到着後、ホームにて翌朝まで停泊します。

2日連続の栄町駅停泊で、前日は1番線停泊でしたが、この日は2番線停泊でした。

2011_0206_192209 2011_0206_192748
栄町駅2番線にて停泊のA6編成

停泊中のA6編成撮影中、19時40分発の普通で折返す6035Fが来たので、発車前にツーショットを撮りました。

2011_0206_193757
A6編成とはだか祭イラスト板付き6035Fのツーショット

栄町駅でのツーショット撮影は尾張瀬戸寄りのホーム端から撮影していますが、広角24mm(35mmフィルム換算)で撮影し
ギリギリ両編成の先頭部分が入る感じなので、撮影位置を決めるだけでも悩みますし、夜だと折返し時間が短いので、
シャッターを切るタイミングもポイントになってきます。

こういったダブルイラスト板(orステッカー)のツーショットが狙えるのも残りわずかですので、
狙える時にシャッターを切りたいものです。

【記事作成:2011.2.10】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ 鉄道/列車 写真 日記

« 【名鉄】6014Fツーマン運用へ | トップページ | 【JR東海】ドクターイエロー下りのぞみ検測撮影@名古屋駅 »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

名鉄瀬戸線」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】A6編成、2日連続の栄町駅停泊:

« 【名鉄】6014Fツーマン運用へ | トップページ | 【JR東海】ドクターイエロー下りのぞみ検測撮影@名古屋駅 »