2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】5310F、久々のSR2定期運用に | トップページ | 【名鉄】まもなく見納め?玉ノ井機織系統板&6019F »

2011年2月 5日 (土)

【名鉄】A6編成、栄町駅停泊

5日の夕方、6750系撮影の為、瀬戸線へ足を運びました。

この日はA1A2編成、A6編成共に運用に就いていて、まず喜多山駅にて栄町行き普通に入ったA6編成を撮りました。

2011_0205_190040
喜多山駅発車直前のA6編成=19時頃

A6編成は栄町駅到着後、翌朝まで同駅停泊で、この日は1番線留置でした。

2011_0205_192741
栄町駅留置中のA6編成(ク6656側)

2011_0205_195328
栄町駅留置中のA6編成(モ6756側)

そして20時16分到着の普通にA1A2編成が入っており、4分ほどイラスト板&ステッカーを掲出した両編成の並びが
実現しました。

2011_0205_201719
発車待ちのA1A2編成(左)と留置中のA6編成(右)のツーショット

2011_0205_201943
栄町駅発車直前のA1A2編成=20時19分頃

栄町駅での夜間留置は2番線での留置をよく目にするので、1番線に留置されているのを見た時には少し驚きました。

ただイラスト板&ステッカーを掲出した両編成の並びを撮る事が出来たのはA6編成引退前の大収穫でした。

~おまけ~

ICカード「manaca」サービスインまで1週間を切りましたが、栄町駅のmanaca対応改札機の通路表示部分に
黄色いステッカーが貼られていました。

2011_0205_203329
通路表示部分に黄色いステッカーが貼られた栄町駅manaca対応改札機

manaca対応券売機も黄色い大型ステッカーにて識別されていました。

2011_0205_203410 黄色い大型ステッカーにて識別された栄町駅manaca対応券売機

【記事作成:2011.2.8】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ 鉄道/列車 写真 日記

« 【名鉄】5310F、久々のSR2定期運用に | トップページ | 【名鉄】まもなく見納め?玉ノ井機織系統板&6019F »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

名鉄瀬戸線」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】A6編成、栄町駅停泊:

« 【名鉄】5310F、久々のSR2定期運用に | トップページ | 【名鉄】まもなく見納め?玉ノ井機織系統板&6019F »