【名鉄】A6編成、栄町駅停泊
5日の夕方、6750系撮影の為、瀬戸線へ足を運びました。
この日はA1A2編成、A6編成共に運用に就いていて、まず喜多山駅にて栄町行き普通に入ったA6編成を撮りました。
A6編成は栄町駅到着後、翌朝まで同駅停泊で、この日は1番線留置でした。
そして20時16分到着の普通にA1A2編成が入っており、4分ほどイラスト板&ステッカーを掲出した両編成の並びが
実現しました。
栄町駅での夜間留置は2番線での留置をよく目にするので、1番線に留置されているのを見た時には少し驚きました。
ただイラスト板&ステッカーを掲出した両編成の並びを撮る事が出来たのはA6編成引退前の大収穫でした。
~おまけ~
ICカード「manaca」サービスインまで1週間を切りましたが、栄町駅のmanaca対応改札機の通路表示部分に
黄色いステッカーが貼られていました。
manaca対応券売機も黄色い大型ステッカーにて識別されていました。
【記事作成:2011.2.8】
« 【名鉄】5310F、久々のSR2定期運用に | トップページ | 【名鉄】まもなく見納め?玉ノ井機織系統板&6019F »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「名鉄瀬戸線」カテゴリの記事
- 【名鉄】4018F営業運転開始(3月31日)(2014.03.31)
- 【名鉄】「せとでん さよなら赤い電車」~最後の迎春系統板~(1月2日)(2014.01.02)
- 【名鉄】飽きがこない「せとでん 秋のバンまつり」(11月24日)(2013.11.24)
- 【名鉄】せとでん秋のバン(板)まつり(11月23日)(2013.11.23)
- 【名鉄】どうだん亭イラスト系統板掲出(11月2日)(2013.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【名鉄】5310F、久々のSR2定期運用に | トップページ | 【名鉄】まもなく見納め?玉ノ井機織系統板&6019F »
コメント