【名鉄】まもなく見納め?玉ノ井機織系統板&6019F
あまり3月26日のダイヤ改正関連の記事を書いておりませんが、尾西線においても津島~一宮間及び一宮~玉ノ井間が
この改正でワンマン化され、ワンマン対応化された6800系金魚鉢編成による運転となります。
ワンマン化によって従来からの6R2編成が見られなくなる可能性があります。
その中でも6000系2両組成で唯一ツーマン編成である6019Fが5日に一宮~玉ノ井間の機織運用に入りました。
6000系貫通編成が玉ノ井機織運用に入った際、表示幕のコマ位置の関係で系統板を掲出していますが、
6800系ワンマン対応編成が入るとこの系統板も見られなくなるかもしれません。
【記事作成:2011.2.9】
« 【名鉄】A6編成、栄町駅停泊 | トップページ | 【名鉄】6014Fツーマン運用へ »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「6019F」カテゴリの記事
- 【名鉄】知多娘。系統板掲出編成&6019F(2012.04.20)
- 【名鉄】10日の6036F(2012.01.10)
- 【名鉄】13日の撮り鉄(2011.08.13)
- 【名鉄】今日は鳴海での増結なし(2011.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント