【名鉄】新ダイヤでなくなる列車を撮る~その1
22日も仕事休みだったので、早朝から撮り鉄活動をしました。
名鉄では来月26日から新ダイヤが始まり、ホームページでも新ダイヤが検索が出来るようになっていますが、
新ダイヤでなくなる(もしくはなくなる可能性がある)列車などを今から撮っていこうと思っている次第です。
まず豊橋発の空港行き特急を撮影。この日は1704Fが入りました。
続いてSR4重連による岐阜行き急行を撮りましたが、停車中の写真は上り特急と並ぶ形となりました。
この後、神宮前駅へ移動してSR4重連の新鵜沼行き急行、空港発金山行き特急、三柿野発本宿行き普通を撮影しました。
(左)神宮前駅に入線するSR4重連の新鵜沼行き急行(先頭は5307F)=7時06分頃
(右)神宮前駅を発車する新鵜沼行き急行=7時08分頃
1ヶ月ばかりこういった記事が続くかもしれませんが、ネタがないよりはいいかもしれませんね。
【記事作成:2011.2.24】
« 【JR東海&貨物】S11編成@191F&カモレ撮影 | トップページ | 【名鉄】新ダイヤでなくなる列車を撮る~その2 »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「1700-2300系」カテゴリの記事
- 【名鉄】1115F試運転(4月25日)(2013.04.25)
- 【名鉄】見頃の桜を追って…(4月8日・その1)(2012.04.08)
- 【名鉄】3月22日の111F試運転撮影(2012.03.22)
- 【名鉄】西の空の月とともに…(2011.12.11)
- 【名鉄】早朝の特急車使用の犬山行き急行(2011.11.27)
「5301F(CP交換後)&5307F」カテゴリの記事
- 【名鉄】21日の5303F&5307F(2011.05.21)
- 【名鉄】5301F&5311F、豊明へ回送(2011.05.15)
- 【名鉄】5301F&5311F機能保全運転(2011.04.30)
- 【名鉄】5301F&5311F、猿投へ疎開(2011.04.11)
- 【名鉄】ドキュメント・新ダイヤスタート前日①(2011.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【JR東海&貨物】S11編成@191F&カモレ撮影 | トップページ | 【名鉄】新ダイヤでなくなる列車を撮る~その2 »
>リス鉄さん
お久しぶりです。返事が遅くなってしまい、すみませんでした。
SR4重連による神宮前行き快急がなくなるみたいですが、仕事休みの日に撮り鉄活動しても、
最近はこの列車を撮らない事が多いです。(→決して興味が無くなったというわけではなく…)
神宮前止まりの列車の中でも、SR車の表示幕設定機の仕様上、前面表示幕が「快急|神宮前」表示である為、
名古屋以西でなくても撮りやすい列車だったのですが、なくなるのは残念ですね。
投稿: TORUOTA | 2011年3月10日 (木) 21時56分
お久しぶりです。
快急神宮前行きが無くなると知ってかなりショックですorz
投稿: リス鉄 | 2011年2月24日 (木) 22時54分