2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】本年2度目の6000系初期型重連撮影 | トップページ | 【名鉄】6015F早々の復帰 »

2011年1月27日 (木)

【名鉄】外幌付SR4のツーショット@豊明駅

27日は早朝に犬山線で発生した車両不具合の影響でダイヤが乱れ、本線でも列車の遅れや運休が発生しました。

この日は遅番勤務でしたが、列車が遅れていた事もあっていつもより20分ほど早めに家を出ました。

知立駅から岐阜行き急行に乗り、前後駅で準急に乗り換えるつもりでしたが、その前の佐屋行き急行が10分ほど遅れていた為、
佐屋行き急行に乗り、豊明駅で準急に乗り換える事にしました。

ところが豊明駅で下車すると、1番線に5305Fが停車しており、「あれ?こんな時間にSR車の準急ってあったかなぁ…」と
思っていましたが、どうやら前述の犬山線での車両不具合に伴うダイヤの乱れで車両運用が変わっていたようでした。

そして3番線には犬山行き普通で入っていた5704Fが停車しており、外幌付SR4のツーショットが実現しました。

※本記事掲載の写真はすべて豊明駅にて撮影。

1101270008_2
発車直前の5305F(右)と3番線停車中の5704F(左)=10時11分頃

1101270009_2
佐屋行き準急に入る5305Fを後追いで

1101270011_2
続いて発車する犬山行き普通の5704F=10時12分頃

1101270013_2
5704Fを後追いで

結局このツーショットを撮る為に佐屋行き準急と犬山行き普通には乗らず、後発の岩倉行き普通で有松駅まで行きました。

【記事作成:2011.1.28】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ 鉄道/列車 写真 日記

« 【名鉄】本年2度目の6000系初期型重連撮影 | トップページ | 【名鉄】6015F早々の復帰 »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

変則運用(代走運転など)」カテゴリの記事

5305F」カテゴリの記事

5704F」カテゴリの記事

SR4側面サボ撤去編成」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】外幌付SR4のツーショット@豊明駅:

« 【名鉄】本年2度目の6000系初期型重連撮影 | トップページ | 【名鉄】6015F早々の復帰 »