2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】4次車同士の交換@三河知立駅 | トップページ | 【名鉄】銀世界&残雪の中の名鉄を写す »

2011年1月16日 (日)

【名鉄】雪降る日曜の撮り鉄

日曜日は遅めの出勤で10時過ぎまで自宅にいましたが、9時頃になると雪が強くなり、自宅の窓から
外を眺めるとうっすらと雪が積もっていました。

雪景色を入れた写真を撮りたいと思い、出勤前に三河知立駅近くの踏切にて撮りました。

1101160002_2 1101160004_2 1101160005_2
三河知立駅を発着する6016F

出勤途上に豊明駅にて1384Fを撮影しました。

1101160017_2 1101160018_2
豊明駅に到着した1384F

朝はそれほど積もっていなかったので、まだ良かったのですが、夜になっても雪が降り続き、朝よりも積もっており、
名鉄も雪の影響で遅れや運休が発生していました。

そんな中少しだけ知立駅にて撮影しました。

1101160022_2
知立駅停車中の特急@2204F=21時23分頃

1101160033_2
ツーマン運用充当中の6017Fによる岩倉行き普通=21時36分頃

雪の日に撮るのは楽しいものの、帰宅時に電車が遅れるといつ来るのか気になりますが、
遅れはあれど走っているだけでもまだ良いかと思うのも事実です。

【記事作成:2011.1.17】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ 鉄道/列車 写真 日記

« 【名鉄】4次車同士の交換@三河知立駅 | トップページ | 【名鉄】銀世界&残雪の中の名鉄を写す »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

1384F」カテゴリの記事

名鉄三河線」カテゴリの記事

コメント

>名鉄大好きさん、すぎさん
返事を書くのが遅くなってしまい、すみませんでした。

17日はJRもダイヤが乱れていましたが、名鉄もかなりダイヤが乱れて、普段と異なる光景が見られたみたいです。

三河線に5000系が入っていたのは僕も見ましたが、3100系も入っていたとは…。
山線での5000系は何度も見ているのですが、海線運用に入った5000系を見たかったなぁ…と思っています。

今日は本当にダイヤが乱れていて、三河線には5000系や3100系×2が入ったみたいですよ

雪の影響で国府駅に車両がたくさん留置されていました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】雪降る日曜の撮り鉄:

« 【名鉄】4次車同士の交換@三河知立駅 | トップページ | 【名鉄】銀世界&残雪の中の名鉄を写す »