【名鉄】雪降る日曜の撮り鉄
日曜日は遅めの出勤で10時過ぎまで自宅にいましたが、9時頃になると雪が強くなり、自宅の窓から
外を眺めるとうっすらと雪が積もっていました。
雪景色を入れた写真を撮りたいと思い、出勤前に三河知立駅近くの踏切にて撮りました。
出勤途上に豊明駅にて1384Fを撮影しました。
朝はそれほど積もっていなかったので、まだ良かったのですが、夜になっても雪が降り続き、朝よりも積もっており、
名鉄も雪の影響で遅れや運休が発生していました。
そんな中少しだけ知立駅にて撮影しました。
雪の日に撮るのは楽しいものの、帰宅時に電車が遅れるといつ来るのか気になりますが、
遅れはあれど走っているだけでもまだ良いかと思うのも事実です。
【記事作成:2011.1.17】
« 【名鉄】4次車同士の交換@三河知立駅 | トップページ | 【名鉄】銀世界&残雪の中の名鉄を写す »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「1384F」カテゴリの記事
- 【名鉄】外幌付1384F初撮影(2012.11.20)
- 【名鉄】1384Fに転落防止幌設置(2012.11.16)
- 【名鉄】舞木入場前の1384F(11月11日)(2012.11.11)
- 【名鉄】朝から晩まで1384Fが代走(2012.08.18)
- 【名鉄】1384F in 神宮前1号踏切(2012.06.27)
「名鉄三河線」カテゴリの記事
- 【名鉄】中京競馬場開催系統板掲出(3月14日)(2014.03.14)
- 【名鉄】大電撃文庫板ラストショット(8月25日)(2013.08.25)
- 【名鉄】イラスト系統板付編成&ラッピングトレインツーショット集(8月16日)(2013.08.16)
- 【名鉄】大電撃文庫展イラスト系統板掲出開始~三河線編~(8月16日)(2013.08.16)
- 【名鉄】あいちトリエンナーレ板&鬼太郎板の並び(8月16日)(2013.08.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>名鉄大好きさん、すぎさん
返事を書くのが遅くなってしまい、すみませんでした。
17日はJRもダイヤが乱れていましたが、名鉄もかなりダイヤが乱れて、普段と異なる光景が見られたみたいです。
三河線に5000系が入っていたのは僕も見ましたが、3100系も入っていたとは…。
山線での5000系は何度も見ているのですが、海線運用に入った5000系を見たかったなぁ…と思っています。
投稿: TORUOTA | 2011年1月25日 (火) 15時18分
今日は本当にダイヤが乱れていて、三河線には5000系や3100系×2が入ったみたいですよ
投稿: すぎ | 2011年1月18日 (火) 00時05分
雪の影響で国府駅に車両がたくさん留置されていました。
投稿: 名鉄大好き | 2011年1月17日 (月) 12時09分