2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】廃止前に撮りたい豊橋発空港行き特急 | トップページ | 【名鉄】運転再開直後の撮り鉄 »

2011年1月29日 (土)

【名鉄】瀬戸線「ありがとう6750系」イラスト板&ステッカー

29日夕方は今年最初の瀬戸線撮影でした。

ツイッターでA1A2編成(6751F+6752F)に系統板、A6編成(6756F)にステッカーが掲出されている情報が書き込まれていたので、
仕事が終わった後、バスで有松から栄まで向かい、栄町駅にて狙う事にしました。

18時頃、栄町駅に着いて、待つ事30分ほどして、まずA1A2編成が入線しました。

1101290014_2
栄町駅に入線するイラスト板付きA1A2編成=18時36分頃

イラスト板には「名鉄最後の吊り掛け駆動車 ありがとう6750系 1986-2011 The last nose-suspension drive」と記載しており、
尾張瀬戸方と栄町方でそれぞれ異なるデザインのイラスト板を掲出しています。
(※「nose-suspension drive」は吊り掛け駆動の英語訳です。)

尾張瀬戸方(6751)にはブルーの背景に2次車の前面と側面が描かれており、栄町方(6652)にはピンクの背景に1次車の前面と
側面が描かれています。

1101290016_2 1101290022_2
A1A2編成に掲出されたイラスト板(左:尾張瀬戸方、右:栄町方)

1101290019
栄町駅停車中のA1A2編成

1101290020_2 1101290024_2
イラスト板を掲出したA1A2編成両先頭車のアップ

1101290023_2
栄町駅を発車するA1A2編成=18時40分頃

A1A2編成が発車してから10分ほどして今度はA6編成が入線しました。

1101290025_2
栄町駅に入線するステッカー付きA6編成=18時49分頃

A6編成はステッカーですが、デザインはA1A2編成に掲出されているイラスト板と同様です。

1101290028_2 1101290037_2
A6編成に掲出されたイラストステッカー(左:尾張瀬戸方、右:栄町方)

1101290033_2
栄町駅停車中のA6編成

1101290029_2 1101290038_2
イラストステッカーを掲出したA6編成両先頭車のアップ

1101290039_2
栄町駅を発車するA6編成=18時55分頃

なかなか瀬戸線へは足を運ぶ機会が少ないもので、引退間近になって6750系目当てで来るのも気が引けますが、
両編成が立て続きで撮る事が出来て満足しております。

どうせ撮るなら仕事休みの日の日中に撮りに行きたいです。

【記事作成:2011.2.1】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ 鉄道/列車 写真 日記

« 【名鉄】廃止前に撮りたい豊橋発空港行き特急 | トップページ | 【名鉄】運転再開直後の撮り鉄 »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

名鉄瀬戸線」カテゴリの記事

コメント

>名鉄大好きさん
返事が書けずにどうもすみませんでした。
後輩の方と撮りに行かれたようですが、良い写真は撮れましたたか?

20日にA6編成のさよなら運転がありましたが、吊り掛け電車の引退がだんだん近づいてきている感じがします。

僕も後輩と写真いきます。ついに吊り掛け電車も引退なんですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】瀬戸線「ありがとう6750系」イラスト板&ステッカー:

« 【名鉄】廃止前に撮りたい豊橋発空港行き特急 | トップページ | 【名鉄】運転再開直後の撮り鉄 »