【名鉄】2011年初平日ダイヤを撮る②~5302F&5704F重連~
2011年初の平日ダイヤという事で、平日限定のSR4重連による神宮前行き快急(802レ)も今年初運転となりました。
今朝の神宮前行き快急はト方にコイルバネ台車&CP未更新の5302F、ギ方に外幌&側面サボ受け無しの5704Fというネタ編成で
運行されました。
ただ神宮前行き快急自体は時間の都合で撮れなかったので、豊明駅にて神宮前駅から到着した回送列車を撮りました。
両編成は昼間帯の津島線~本線~西尾線系統に入りました。
【記事作成:2011.1.4】
« 【名鉄】2011年初平日ダイヤを撮る①~8連伊奈準急にはぐみん電車~ | トップページ | 【名鉄】2011年初平日ダイヤを撮る③~三河海線ツーマン運用~ »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「5301F(CP交換前)&5302F」カテゴリの記事
- 【名鉄】新ダイヤでなくなる列車を撮る~その3(2011.02.25)
- 【名鉄】2011年初平日ダイヤを撮る②~5302F&5704F重連~(2011.01.04)
- 【名鉄】はぐみん電車(3305F)、2011年初撮影(2011.01.03)
- 【名鉄】
はぐみん電車、常滑・河和線初入線(2010.10.07) - 【名鉄】
1801F試運転(2010.10.05)
「5704F」カテゴリの記事
- 【名鉄】久々に夜のSR4急行&準急撮影(2011.08.07)
- 【名鉄】5704F、三河線入線(2011.07.13)
- 【名鉄】SR重連全車一般車快特(2011.05.25)
- 【名鉄】5月1日の撮り鉄(2011.05.01)
- 【名鉄】外幌付SR4のツーショット@豊明駅(2011.01.27)
「SR4側面サボ撤去編成」カテゴリの記事
- 【名鉄】”怪我の功名”ならぬ”遅れの巧妙”?(12月4日)(2013.12.04)
- 【名鉄】見れば面白い!?5300系(2012.11.08)
- 【名鉄】10月19日夜の撮影記録(2012.10.19)
- 【名鉄】5308F出場試運転(2012.09.04)
- 【名鉄】3月25日の1枚(2012.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【名鉄】2011年初平日ダイヤを撮る①~8連伊奈準急にはぐみん電車~ | トップページ | 【名鉄】2011年初平日ダイヤを撮る③~三河海線ツーマン運用~ »
コメント