【JR東海】今年最後の上りのぞみ検測
名鉄2202F出場試運転撮影(→こちら参照)の後、名古屋へ行き、本日運転された今年最後のドクターイエローによる
上りのぞみ検測を撮影しました。
今年最後の検測はJR西日本所属のT5編成で行われました。
T5編成による検測列車は6・7日の運転時に撮影しているのですが、上り検測時は同じ14番線の最前部で撮影したので、
今回はホーム中央(ドクターイエローの最後尾が停車する9・10号車停車位置付近)で撮影しました。
今日は山陽新幹線区間での遅れの影響で若干遅れていた事もあり、検測列車も遅れて名古屋駅に到着しました。
先頭部は既に撮影する人が多かったですが、最後尾付近も撮影する人が多く、ドクターイエローは一般の利用者の中にも
非常に人気のある車両だなぁと毎回感じます。
来年はJR東海所属編成であるT4編成が検測運転に入る際、撮りに行きたいですし、名古屋以外でも京都駅や米原駅、
そしてこだま検測時に三河安城駅や豊橋駅でドクターイエローを撮ってみたいものです。
【記事作成:2010.12.28】
« 【名鉄】2202F出場試運転 | トップページ | 【名鉄】出勤前と帰宅時に撮り鉄 »
「JR東海」カテゴリの記事
- 【JR東日本・東海】185系中京エリアへ!(11月20日)(2013.11.20)
- 【JR貨物&JR東】E6系Z9編成甲種輸送(5月31日)(2013.05.31)
- 【JR】西武新101系・301系、近江へ嫁ぐ(2012.12.18)
- 【JR貨物】黄昏時の白ホキ(2012.11.14)
- 【JR東海】N700A日中試運転(2012.09.15)
「ドクターイエロー」カテゴリの記事
- 【JR東海】ドクターイエロー上りこだま検測 in 岐阜羽島駅(2011.12.02)
- 【JR東海】ドクターイエロー上りこだま検測@岐阜羽島駅(2011.06.02)
- 【JR東海】ドクターイエロー下りこだま検測@豊橋駅(2011.06.01)
- 【JR東海】ドクターイエローを米原駅で撮るつもりが…(2011.04.16)
- 【JR東海】ドクターイエローT4編成@のぞみ上り検測(2011.02.28)
「東海道・山陽新幹線」カテゴリの記事
- 【JR東海】N700A日中試運転(2012.09.15)
- 【JR東海】300系J57編成、最期の旅立ち(2012.03.23)
- 【JR東海】300系ラストラン!(2012.03.16)
- 【JR東海&JR西日本】300系東海道区間定期運用最終日(2012.03.12)
- 【JR東海】名古屋駅での新幹線ネタ集(3月3日・団体列車以外)(2012.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント