2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】1113F出場試運転 | トップページ | 【名鉄】「イエロー」つながりではぐみん電車を »

2010年12月 7日 (火)

【JR東海】ドクターイエロー上りのぞみ検測

7日は夜勤明けで昼前に帰宅してから16時頃まで睡眠タイムを取った後、上りのぞみ検測を実施するドクターイエローを撮る為、
夕方JR名古屋駅へ行きました。

下りは日中に名古屋駅を通る為、入線時を狙う事が出来るのですが、上りは夕方に通るのに加えて時季的に暗い為、
停車中の写真を先頭から撮ろうと考え、上りホームの東京寄りで待ち構えました。

16時40分過ぎに新幹線ホームへ着いた時には14番線の行先案内に回送表示が出ていました。

1012070005 1012070004_2
名古屋駅14番線の行先表示(3段目の回送列車がドクターイエローによる検測列車)

そして待つ事約30分。14番線にドクターイエローT5編成が入線しました。

1012070025 1012070027 1012070026
ドクターイエロー入線直前の14番線乗車位置表示

1012070031_2 名古屋駅停車中のドクターイエローT5編成=17時13分頃

今回も先頭車からの撮影しか出来ませんでしたが、今度撮影する時はは車番プレートや後追いを撮ってみたいです。

加えてこだま検測時に一番近くで駅撮り出来る三河安城駅で撮ってみたいものです。

~おまけ~
ドクターイエロー到着前に「こだま670号」に入った700系3000番台B1編成を撮りました。

1012070014 名古屋駅停車中の700系B1編成=16時57分頃

1012070016 東京寄り先頭車724-3001プレート

【記事作成:2010.12.8】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム 人気ブログランキングへ
人気ブログランキ

ングへ ブログランキング

・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR東海へ にほんブログ村 鉄道ブログ 新幹線へ
鉄道/列車 写真 日記

« 【名鉄】1113F出場試運転 | トップページ | 【名鉄】「イエロー」つながりではぐみん電車を »

JR東海」カテゴリの記事

ドクターイエロー」カテゴリの記事

東海道・山陽新幹線」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【JR東海】ドクターイエロー上りのぞみ検測:

« 【名鉄】1113F出場試運転 | トップページ | 【名鉄】「イエロー」つながりではぐみん電車を »