2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【JR東海】
特別快速に311系が!?
| トップページ | 【名鉄】
1384F代走運用&1704F出場回送 »

2010年10月12日 (火)

【名鉄】
"エコはぐ"重連にはずが…

12日は日勤業務で夕方まで仕事で、仕事終わりに神宮前駅へ寄り道して「はぐみん電車」をメインに撮りました。

前日の運用から本来なら朝にエコトレとの重連が見られるはずだったのですが、前日夜に空港駅にて運用差替えがあり、
重連は実現出来ませんでした。

この日の「はぐみん電車」は犬山検車区からの出庫運用で、新可児~空港系統をメインに走っていました。

広見線への入線はこの日は初めてとなります。

撮りに行った時間は夕方という事もあり、新可児行き準急も空港~犬山間で岐阜方に3R2を増結して運転される為、
バックショットでの撮影となりました。

1010120009 新可児行き準急に入るはぐみん電車=18時33分頃、神宮前駅にて

新可児行き準急撮影後、別の場所で撮り鉄活動をして、再び神宮前駅へ戻り、折返しの空港行き準急を撮りました。

折返しは岐阜方の増結はなく、「はぐみん電車」単独での運用という事で、再びバックショットで撮りました。

1010120020 空港行き準急に入るはぐみん電車=20時52分頃、神宮前駅にて

空港線へは何度も入線しているものの、いずれも常滑→空港間回送で送り込まれた為、「中部国際空港」表示が見られたのは
この日が初めてでした。

空港行き準急を撮った後、名古屋駅へ移動して、この準急の折返しである新鵜沼行き急行を狙って
この日の「はぐみん電車」の撮影は終了です。

1010120025 新鵜沼行き急行に入るはぐみん電車=22時42分頃、名古屋駅にて

【記事作成:2010.10.14】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
鉄道/列車 写真 日記

« 【JR東海】
特別快速に311系が!?
| トップページ | 【名鉄】
1384F代走運用&1704F出場回送 »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

はぐみん電車(3305F)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】
"エコはぐ"重連にはずが…
:

« 【JR東海】
特別快速に311系が!?
| トップページ | 【名鉄】
1384F代走運用&1704F出場回送 »