【名鉄】
初のはぐみんサンド&一宮急行
22日は早番勤務だったので、はぐみん電車とエコトレの重連は撮れんなぁと思っていたら、エコトレが
前日の晩に運用差し替えがあり、朝ははぐみん電車とエコトレの重連は見られませんでした。
個人的にはホッとしていますが、それにしてもツイッターに「名鉄は日本一というくらい差し替えが
お得意な会社…」と書かれており、そのツイートを見て思わず納得しました。
エコトレとの重連はありませんでしたが、この日は西ノ口出庫の運用に就いており、夜の豊橋行き急行(2110レ)と
その折返しの一宮行き急行(2311レ)では両端に3100系(豊橋方に3101F、岐阜方に3121F)を挟んでの
「はぐみんサンド」が実現しました。
一宮行き急行は日中に豊川稲荷発着でよく見られますが、日中走る「本家」よりも先にお目見えする事になりました。
まだ「本家」には入っていない為いつかはこの表示で先頭に立つはぐみん電車を見たいものです。
(…そんなに遠くはないと思いますがねぇ…)
【記事作成:2010.10.23】
« 【名鉄】
10月21日の日記 |
トップページ
| 【名鉄】
今日のはぐみん電車 »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「はぐみん電車(3305F)」カテゴリの記事
- 【名鉄】3305Fラッピング解除(2011.04.01)
- 【名鉄】ちょっとした小ネタ~中京競馬場戸袋広告(2011.03.20)
- 【名鉄】有松臨停急行を撮る(+αもあり)(2011.03.06)
- 【名鉄】新ダイヤでなくなる列車を撮る~その6(2011.03.04)
- 【JR東海】ドクターイエロー下りのぞみ検測を撮るつもりが…(2011.02.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント