【名鉄】
知多四国イラスト板@A1A2編成
本ブログでは久々の瀬戸線ネタです。
今回、2編成のみとなったAL車(6750系)を狙いに栄町駅までやってきました。
待つ事20分、黄緑色のLED標識灯が見え、「これはもしや」と思っていたら、A1A2編成(1次車)がやってきて、
しかも最近PRを兼ねて瀬戸線で掲出されている「歩いて巡拝知多四国」のイラスト板を掲出しての入線でした。
「歩いて巡拝知多四国」イラスト板は同イベント開催日に常滑・空港線の準急や河和・知多新線の急行で
前シーズンまで掲出されておりましたが、今シーズンから掲出されなくなりました(※10月開催時もイラスト板の掲出なし)。
ネットで瀬戸線でも知多四国のイラスト板を掲出されたA1A2編成の画像を見た時、撮りに行きたいと思っておりましたが、
掲出される編成も日によって変わる事もあり、偶然にも今日はA1A2編成に掲出されており、ラッキーなショットが撮れて、
デキ&ホキ試運転撮影時同様、大変満足している次第です。
【記事作成:2010.10.28】
« 【名鉄】
豊川急行に6R2重連 |
トップページ
| 【JR東海】
117系から311系へ運用置換え進む »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「名鉄瀬戸線」カテゴリの記事
- 【名鉄】4018F営業運転開始(3月31日)(2014.03.31)
- 【名鉄】「せとでん さよなら赤い電車」~最後の迎春系統板~(1月2日)(2014.01.02)
- 【名鉄】飽きがこない「せとでん 秋のバンまつり」(11月24日)(2013.11.24)
- 【名鉄】せとでん秋のバン(板)まつり(11月23日)(2013.11.23)
- 【名鉄】どうだん亭イラスト系統板掲出(11月2日)(2013.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント