2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

乗車規約
(ご覧になるにあたっての
お願い)


名刺印刷屋が送る駅弁

なごや乗換ナビ

リニア・鉄道館

みるくプレイヤー

滋賀とけい


  • 滋賀の会社設立屋が送る滋賀画像

ブログランキング

ユニクロカレンダー

名鉄関連カテゴリー
(過去・期間限定等)
※ポケモントレイン除く

無料ブログはココログ

« 【名鉄】
はぐみん電車、再びループ運用に
| トップページ | 【名鉄】
実りの秋の中を走る »

2010年10月 9日 (土)

【名鉄】
5601F&1384F重連回送

1384Fは営業運転で他車種(1800・1850系や5000系)と併結しての運転はされておらず、単独かつ固定運用に就いていますが、
回送列車では5000系やSR4との併結が見られます。

土休日ダイヤでは日中、津島線~本線~西尾線直通列車に就いていた1384FとSR4の重連回送が
20時台に須ヶ口→栄生で見られます。

組成は岐阜方に1384F、豊橋方にSR4で、9日の豊橋方には5601Fが入りました。

1010090048 発車待ちの5601F&1384F重連回送=20時10分頃、須ヶ口駅にて

1010090050 5652と1384の連結部分

1010090058 栄生駅に到着した1384F&5601F=20時31分頃

栄生駅到着後は一旦岐阜方へ引き上げられ、深夜に一宮駅へ回送され、翌朝1384Fは一宮始発の岐阜行き普通で、
SR4は同じく一宮始発の空港行き快急として仕立てられます。

SR4による空港快急は撮ってみたいのですが、知立からだと初発に乗っても間に合わないので、
ほとんど不可能なのが痛いところです。

【記事作成:2010.10.10】

本ブログ発展の為、皆様のクリックをお待ちしております。

鉄道コム
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営・三セクへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
 鉄道/列車 写真 日記

« 【名鉄】
はぐみん電車、再びループ運用に
| トップページ | 【名鉄】
実りの秋の中を走る »

名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事

1384F」カテゴリの記事

5601F」カテゴリの記事

コメント

>名鉄大好きさん
確かに他のSR車と外観だけが少し違うだけで、座り心地はあまり変わらないから、珍しくないのかもしれませんね。

その列車は9日に両方見ました。5601Fは金山から神宮前まで初めて乗りました。1384Fは神宮前で見ました。友達2人は5601Fはあまり珍しがっていませんどした。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【名鉄】
5601F&1384F重連回送
:

« 【名鉄】
はぐみん電車、再びループ運用に
| トップページ | 【名鉄】
実りの秋の中を走る »