【名鉄】
1801F試運転
「はぐみん電車」追っかけデーと題して、東岡崎駅へ行きましたが、「はぐみん電車」が到着する前、
下りホームの行先案内に「通過」表示があったので、何が来るかと思ってカメラを構えて待っていると、
1801Fの試運転列車が通過していきました。
…という事で、「はぐみん電車」が東岡崎駅に到着後、下り急行で知立駅へ移動して、同駅を通過する1801Fを撮りました。
知立駅での撮影後、後発の普通で豊明駅へ移動し、引上線停車中及び3番線への入線、発車直前の写真を撮りました。
足回りを見た限り、台車等の塗装はされていない為、何らかの整備の為に舞木検査場へ入場し、
整備終了後の試運転ではないかと思われます。
【記事作成:2010.10.6】
« 【名鉄】
「はぐみん電車」追っかけデー(その①) |
トップページ
| 【名鉄】
「はぐみん電車」追っかけデー(その②) »
「名古屋鉄道(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2日続けて系統板付編成同士の並び狙いたかったが・・・(10月19日)(2014.10.19)
- 【名鉄】日付ネタ~1016F撮影(10月16日)(2014.10.16)
- 【名鉄】ポケモンXY号運行終了(9月4日)(2014.09.04)
- 【名鉄】朝・裏メニュー板、夜・中京競馬場板(7月18日)(2014.07.18)
- 不覚だった…(2014.07.16)
「出場・性能試運転(名鉄)」カテゴリの記事
- 【名鉄】2001F出場試運転(12月5日)(2013.12.05)
- 【名鉄】6021F出場試運転(11月19日)(2013.11.19)
- 【名鉄】6014F出場試運転(6月24日)(2013.06.24)
- 【名鉄】1115F試運転(4月25日)(2013.04.25)
- 【名鉄】316F試運転(4月19日)(2013.04.19)
「5301F(CP交換前)&5302F」カテゴリの記事
- 【名鉄】新ダイヤでなくなる列車を撮る~その3(2011.02.25)
- 【名鉄】2011年初平日ダイヤを撮る②~5302F&5704F重連~(2011.01.04)
- 【名鉄】はぐみん電車(3305F)、2011年初撮影(2011.01.03)
- 【名鉄】
はぐみん電車、常滑・河和線初入線(2010.10.07) - 【名鉄】
1801F試運転(2010.10.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【名鉄】
「はぐみん電車」追っかけデー(その①) |
トップページ
| 【名鉄】
「はぐみん電車」追っかけデー(その②) »
>ネコ鉄さん
返事が遅くなってしまいすみません。
ひょっとしたらこの試運転を撮りに行っておられたのでしょうか?
投稿: TORUOTA | 2010年11月 1日 (月) 10時44分
この時間豊明沿線にいました
投稿: ネコ鉄 | 2010年10月 6日 (水) 20時47分